今日も鶯がどこからかやって来て鳴いています。でも姿を見ることがない。が、リビングの窓ガラス越しの直ぐ近くに1羽のヒヨドリが楓の新芽を頬張りに来ています。カメラで撮ろうとすると人影に気付いたのか、直ぐ逃げてしまいました。造幣局の桜の通り抜けが始まり、関西では桜も終わりになりましたが、東北ではまだ蕾です。一度は秋田・角館の桜を見たいと思い今年の満開予想時期と行き方のスケジュールを調べていたら思い描く企画が立てられなくて計画を投出しました。又の機会にしましょうか。(近くのお宅の花水木)
今日の夕食は、
◆鮭の味噌チーズ焼き、菜の花添え ◆シシャモの春巻き ◆なすの煮物 ◆長芋の梅肉和え ◆ご飯
一羽
鶯が目に見えるところに来て一声鳴いて隣宅庭へ飛ぶ。その鶯は小太りであった。わが家も小太り鶯の縄張り内に入っているのだろう。鳴くのは雄だから一羽に決まっている。雌を求めて一日1000回も鳴くと言う。小太り鶯はもてないので一日中泣きながら飛び回っているのかもしれない。/4月18日記