気温は少し下がって来ている気がしますが暑さは湿度が高く厳しい残暑です。
今日は昨日に頂いたレシピをまとめながらパソコン入力していきました。提出期限が迫っていますので保健所の担当者に点検してもらいました。再度店側とのチェック確認をして完成です。
今日の夕食は、
◆鶏もも肉のトマト煮 ◆ポテトサラダ ◆ゴーヤの佃煮 ◆ズッキーニのチーズ焼き ◆ご飯
気温は少し下がって来ている気がしますが暑さは湿度が高く厳しい残暑です。
今日は昨日に頂いたレシピをまとめながらパソコン入力していきました。提出期限が迫っていますので保健所の担当者に点検してもらいました。再度店側とのチェック確認をして完成です。
今日の夕食は、
◆鶏もも肉のトマト煮 ◆ポテトサラダ ◆ゴーヤの佃煮 ◆ズッキーニのチーズ焼き ◆ご飯
飲食業界でヘルシーな食事を提供していお店を探し、「ヘルシーコンテスト」の参加をお願いして引き受けて下さった所に応募資料を取りに行ってきました。記載が不足していたので聞き取りをして補って来ましたが、整理していても疑問点が出てきました。店が積極的に取り組んでくれ無ければしんどい仕事です。
今日の夕食は、
◆天ぷら(さつま芋・レンコン・みょうが・はも) ◆新レンコンの白和え ◆なすそうめん ◆エノキの味噌汁 ◆ご飯
???
ためしてガッテン《要旨》 ~ノックアウト型脳梗塞~
巨大な血栓が脳の血管上流部に詰まるため脳の細胞の大部分が壊死するため突然死や寝たきりになる確率が非常に高い。巨大血栓は不整脈の「心房細動」により心臓の中で血液が澱んで固まりやすくなり、本来は傷ができたときに固まって止血する役割を持っているフィブリンが網目状になって赤血球や白血球など他の血液成分を固めてしまうと、血栓ができる。フィブリンはなぜ固まり易い状態になるのかと言うと、体中の血管に動脈硬化が発生して傷だらけになっているとフィブリンが機能を果たそうとする。そのフィブリンが心房細動によって澱みやすくなった心臓に戻って来るからです。だから動脈硬化も要因と言えます。
一般に脳血栓で救急病院に運ばれてくると3時間以内であると「tPA」という治療薬で脳血栓を溶かす。しかし、ノックアウト型脳梗塞は血栓が大きすぎて、溶かしてもすぐに先の方で詰まり、薬の副作用で出血のリスクが高まってしまうので使えない。
では治療薬がないのかと言うとある。
●抗凝固薬
フィブリンが固まらなくなる作用があり、ノックアウト型脳梗塞の原因となる、心臓にできる血栓を予防します。成分名は「ワルファリン」「ダビガトラン」などです。が、「ダビガトラン」は、使用に際して注意が必要です。「70歳以上」「中等度の腎機能障害」「胃潰瘍など消化管出血の既往がある」などの条件に当てはまる場合は、使用量に注意が必要で慎重に投与する必要があります。また、重度の腎機能障害がある方は使用不可です。
●抗血小板薬
血小板が固まらなくなる作用があり、動脈硬化がある血管そのものにできる血栓を予防します。
一番の対策は動脈硬化予防に効果大の1日30分を目標にしたスロージョギングです。有酸素運動をすると、血管の内側の内皮細胞が整列して血流が良くなります。すると、血管を広げる作用がある「NO(一酸化窒素)」という物質がより多く出るようになって広がりやすさがアップすると考えられています。血管が広がりやすくなれば、血圧が安定して血管を傷つけにくく、動脈硬化になりにくい。激しい運動はだめです。
明日姫路に行くので孫たちに会えるのが今から楽しみです。大好きなブドウとゼリーも用意しています。お惣菜も少し作って持って行きましょう。
今日の夕食は、
◆豚肉のチャーシュー風 ◆黒豆入りひじき煮 ◆そぼろ南瓜 ◆冷奴、食べるラー油で ◆生姜ごはん
裏庭に植えている茗荷が今年は芽を出さないのかと思っていたら、今になって芽を出していたので収穫しました。酢の物や汁物、薬味に夏らしい爽やかな香りと味わいを楽しめるので大好きです。荒れ地に植えているのでたくさんは望めません。味わっていただきます。
今日の夕食は、
◆酢豚 ◆茄子のオクラ和え ◆さつま芋の甘煮 ◆きゅうりの中華和え ◆ご飯