郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

リオ・オリンピック2016

2016年08月06日 | 日記

 ブラジル・リオデジャネイロで2016年オリンピックの開催式が行われ、TV実況を長時間仕事をしながら見ていた。南米では初めての開催であり、気負いが感じられた。聖火は意外に簡単なプロセスであった。仏像のギンギラギンの光背に似たものがグルグルと回転していて少し日本的なものが取り入れられていると思った。豪華な花火は中国で行われた演出に似ていた。でも、心配していた建物等の完成はなんとか間に合ったようで良かった。後は参加した選手たちが自身のために力いっぱい思い切りやって欲しいと思うだけである。出来れば勝つ方がよいが勝っても負けてもいいじゃないか!。

 今日の夕食は、
















 ◆焼肉 ◆ポテトサラダ ◆茄子の煮物 ◆モズク酢 ◆レタスのスープ ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の中

2016年08月05日 | 日記

 今日も照り付けて暑かった。外は35℃を超えている炎天下の中テニスの練習だと言って家人は出掛けて行きました。もう、顔も手も足も日焼けして真っ黒になっています。強くなりたい一心で練習に励んでいるようですが私にはマネできません。

 今日の夕食は、
















鱧とズッキーニんのフライ ◆ウドと豚肉の彩り金平 ◆さらし玉葱 ◆すまし汁 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の夕立

2016年08月04日 | 日記

 5時に友人と待ち合わせ少しの仕事とその後の打合せをして別れたとたんに大粒の雨が落ちてきて見る見るうちににどしゃぶりとなりました。、傘を持ってなかったので他人の家の軒先に留まり止むのを待っていましたが、なかなか止みません。ただならぬ大雨で身動きでませんでした。この雨で家の窓を開けたところに雨が降り込んでいないか心配しました。チョッと小降りになったので急いで家に帰りましたが、それでもずぶ濡れになりました。また、地面を叩きつけるように雨が降り、この夕立はなかなか止みません。姫路の娘宅に行っていた家人もこの夕立に遭い、バス停からずぶ濡れで帰ってきたそうです。

 今日の夕食は、
















 ◆豚肉のオクラ巻き ◆豆腐の餡かけ ◆素麺瓜の酢の物 ◆長芋の梅肉和え ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かったけれど・・・

2016年08月03日 | 日記

屋内でも33℃という気温だがまだクーラーも付けず、扇風機だけで暑さを凌ぎ頑張っています。

 今日の夕食は、
















 ◆散らし寿司 ◆鮎の塩焼き ◆サラダ ◆うどの金平 ◆素麺汁
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤トンボ

2016年08月02日 | 日記

 ずっとずっと前から平地で赤トンボが飛び交っている。シオカラトンボより先に見かけた。そう言えば裏庭の百日紅の花も今年は例年より早目に咲いた。今年は秋が早いのかも知れない。気象庁より赤トンボの方を信じれば8月7日立秋からの残暑は厳しいと言うが本当だろうか。今日も猛暑ではあるが昨年と比べればまだマシだと家人は言う。歳がいったから気温に鈍感になったのかしら?…。それとも冷えたビールが飲めないので痩せ我慢かしら?…。台風発生数は7月4個で日本への影響は1号の大雨のみで本土には上陸しなかった。エルニーニョが終わりになってきているようでその年は台風は少ないらしい。  昨日、半ズボンを買って貰った家人は朝早くスーパーに卵を買いに行ってくれた。胡麻を摺っているつもりのようだ。

 今日の夕食は、
















 ◆和風ハンバーグ ◆うどと胡瓜の辛子酢味噌 ◆おくら納豆 ◆冷や奴 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする