goo blog サービス終了のお知らせ 

 かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

クリスマスツリーと父の思い出・・・

2021-12-17 | 私・家族・ご近所話

 

今日は長女がお出かけをしたいというので、家内と一緒に留守番をして、産まれたばかりの孫と一緒に過ごしました。

 

上のお姉ちゃんの方は、幼稚園に行っているので、赤ちゃん一人だけです。  

 

長女も、毎日家事をこなして、小さい子供の面倒を見ているので、たまには息抜きも必要かもしれません。

 

私と家内は、孫と過ごせるのは、幸せなことです。

 

お互いに、利害が一致しています。

 

朝早くから、長女の家にお邪魔しました。

 

長女の家では、早くからクリスマスツリーが飾られていました。

 

 

立派なクリスマスツリーです。

 

確か何年か前に、孫が生まれた時に、私と家内からツリーをプレゼントしたのでした。

 

 

クリスマスツリーと言えば、思い出すことがあります。

 

長女が幼いころに、今は亡き私の父がクリスマスツリーを買ってくれたのでした。

 

もっと小さいものでしたが、電気の線をぐるぐると巻き付けて、ぴかぴか光るかわいらしいものでした。

 

長女はそれを見て、大きくなりました。

 

  

父は、長女を大変かわいがってくれて、自転車に乗せてあちこち連れて行ってくれました。

 

その父は、長女が3歳の時に、亡くなりました。

 

まだ50代で、まだまだこれからという時でした。

 

長女の家に飾られているツリーを見ながら、少し思い出してしまいました。

 

 

孫は、生後一か月半くらいですが、表情が豊かになりました。

 

久しぶりにおむつ替えをしましたが、おむつが小さいのにびっくりしました。

 

小さいですねーーー。

 

新生児ってこんなに小さかったですかね・・・。

 

娘の時代は、まだまだ布おむつが主流でした。

 

少しずつ、紙おむつが登場して、だんだんと移行していったと思います。

 

 

今どきの家ですねえ。。。

 

 

これは、プリキュア???それともセーラームーン?

 

孫はミルクを飲んで、気持ちよさそうに,にっと笑ってくれました。

 

まだまだ人を意識して笑っているのではないようです。

 

ミルクのにおいも久しぶりでした。

 

懐かしいですね。

 

長女も昼過ぎには、帰ってきて、無地に役目を果たしました。

 

こんな留守番なら、いくらでも引き受けたいです。

 

時々やってきて、良いところどりなんですから、大変気が楽です。

 

いくらでも引き受けますよ。。。