コロコロチョビン

ETOUちゃん奮戦記

山笠

2010年07月16日 | 伝統文化

昨日は山笠のフィナーレ追い山だった・・・

大雨が続く中、その間だけ晴れて良かった

菰田流は優勝してしまった

Pap_0597 昨日から大雨

市内あちこちの

田んぼや集落が

湖に・・・

Pap_0586今年もこの季節が

やって来た

水法被を中央通り町内

皆で新調しました

Pap_0585 で、打ち上げです

この季節しか会わない奴

もいる

山が終わると梅雨明け

だ・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんと焼き

2010年01月12日 | 伝統文化

10日は消防の出初式と地元校区のどんと焼き

だった・・・忙しくて疲れた・・・

Pap_0617 前日から準備が

大変だ・・・

夜中も出初とポンプ走法

披露の準備・・・

Pap_0618 さあーっ

組みあげるよー

Pap_0615_2 一本だけ先が

おれちゃった・・・

みんなの心も

折れてしまった・・・・・

Pap_0610 当日、点火・・・

すでに出初式で疲れた・・・

Pap_0611 それではポンプ走法

を披露・・・

年末から訓練しました・・

市長も応援に来場・・・

Pap_0609 隊でもバザーに参加

おもちゃが当たるクジだよ・・・

昨年は新団員が数名加入

そろそろ退団を考える私

Pap_0613 皆楽しんだかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り

2009年10月12日 | 伝統文化

地元町内会のお祭りがやってきた・・・

この祭りは町内会祭りのレベルを超えている・・

準備が大変だった・・

役員は大変だ・・・

Pap_0398 トンテンカン・・

前日早朝から準備・・

Pap_0399 何とか形に・・・

お昼過ぎ・・・

婦人部の昼食差し入れ

で一休み・・

Pap_0397_2 おみこしも・・

明日は子供達40名が町内を

練り歩くのです・・・

夕方なんとか組み立て完了

Pap_0370_2 さあ当日朝から

祭りだ祭りだ・・・

Pap_0372 焼きそば

400パック

Pap_0367 おにぎり

何百個

Pap_0368 おでん600具

Pap_0382 うっど~んでごじゃる

他にもアメリカンドッグ

ぜんざい、綿菓子、お菓子各種

焼酎、日本酒、

ジュース各種、何にします

Pap_0373 太鼓だ・・・

Pap_0376 夜は人が多く

なってくる・

Pap_0383 やきとり開始

Pap_0395 フライヤー全開

ポテトよく売れる

身内でもたらふく

食べる

Pap_0363 ビールは2000杯近く

売れるサーバー5機全開

皆さんよく飲まれる

Pap_0385 地球屋さんも参加

セゾンの社長さんも

手伝ってる・・

地球屋のコロッケ美味しい

セゾンのタロちゃん饅頭もグー

Pap_0360

祭りはクライマックスへ

生バンドで皆踊りだす

午後9時半まで・・・

ああ明日は片付け大変・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山笠

2009年07月15日 | 伝統文化

今日は追い山だった。

もう16年目になるだろうか・・・

今回はなんと嘉穂劇場からのコーナーのマンホールで

滑ってしまった

幸い「棒さばき役」だからロープを握ってるため

数メートル間、ぶら下がりの引きずられ状態になったが

パートの後半はなんとか持ち直した・・・

ギャラリーが悲鳴をあげてびっくりしてた・・

Pap_0084 T通り部隊の世話役の

Yさんと、締め込み役の

一人であるKじいちゃん

毎年ご苦労様です・・

Grp_0125

われらの山がだんだん

近づいてくるのが

雰囲気でわかる・・・

今年は4番山です・・・

Grp_0124_2

オイサッオイサッ!

それそれ舁け舁け

ETOUママの古い携帯で

撮ったにしては上手

一番手前がETOUパパ

このあとスリップ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追い山

2008年07月15日 | 伝統文化

今日は飯塚山笠のフィナーレの追い山だった。四流れが全部そろって

順次出発しタイムを競う。区間ごとその流れの町内会単位で受持ち

繁華街中のコースを八幡前のゴールまで走る。

菰田流は今回も優勝した。しかも9分4秒の

新記録!昔はどっこも13分とかだったのに

最近はどこも速い・・・2日前はビルパンはいて今日はふんどし締めて・・・

Pa0_0255 

各町内を頭が挨拶

優勝はみんなの努力の

結果だーっ!!

締め込み似合います・・

Pa0_0260_2 副若のM氏、ETOUパパの

親友で家族ぐるみの仲

ホントは走ってる山撮りたい

けど荷物もてないし、勢い水

でビショビショになるし・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山笠

2008年06月28日 | 伝統文化

27日は飯塚山笠の集会があった。ETOUパパは菰田流の棒さばきです。

(あまり役に立ってないと思うけど、いまだ商店街に

山を突っ込ませたことはない・・・)

ETOUパパが所属している町内に本部から激励に

山頭達が来るので若い衆はお出迎え。

毎年励まし合い、激をとばす・・・・みんな元気でなによりです・・・

今年は大会が13日にあるので、7月15日の追い山にしか

参加できないが、2連覇をめざして頑張ろう・・・

Pa0_0250

かしらをお出迎え~

長半纏(ながばんてん)

って暑いのよねー

Pa0_0252

一年ぶりに会う奴って

結構いるな・・・

ケガのないように

頑張ろうぜ!!

Sa390002_2

彼はETOUパパよりかなり

年下なのです・・・

さあ!飲め!飲め!私は飲

めんけど・・・

Sa390004_3

さようなら~み~な~さま~

って、頑張らないと!

2連覇ね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする