ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

ありがとうカード

2010-10-07 | 日々の仕事
朝、出社するとデスクにI君の
「ありがとうカード」が貼ってあります。

先日のありがとうカードは・・・

日浦さんへ
昨日は注意してくれてありがとうございました
もしもあの時あのまま注意してもらえなかったら
僕はダメな人間になっていたと思います。
本当にありがとうございました。

私はこれを見たときに
思わず目頭が熱くなりました。

私は人を褒めることは好きで
子どもたちも褒めて褒めて育てました。
ですからあまり叱ることがなく
子どもたちは今でも叱られたことはよく覚えているようです。
基本的に失敗した時は、たぶん自分が一番反省し
今度からはやってはいけないと落ち込んでいることも
多いのではないかと思うからです。


職場でも人を叱るタイミングは難しいものです。

この時は、車の中で
言うか言わないかとても考えました。
真面目に仕事に取り組む真摯な子ですから
解っているとは思いながら・・・
やっぱりびしっと伝えようと意を決して
静かに厳しく話をしました。
I君は「はいわかりました」と素直に答えてくれました。

会社の中だけではなく
どこに行っても通用するような人間になって欲しいと思う。
仕事を通じて成長して欲しいと思う。

私は150センチ
うちの若い男子たちは175センチ以上
ジャンプげんこつしないと届かない(笑)

ありがとうカードをもらって
こちらが「ありがとう」と言いたくなった。
素直に聴いてくれたそのことに感謝です。

これからもジャンプげんこつ頑張っていきたい。
男の子を育てたことはありませんが・・・
現在でっかい男子を育てています。
この子たち大切な私の宝物です

今日も読んでくれてありがとう 


人気ブログランキングに参加しています!!
下記のボタンをポチっとご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村


下記のボタンをクリックしてください。
このブログと同種の情報も見ることができます。
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ にほんブログ村