ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

家の窓で暮らしが変わる

2012-09-28 | 日々の仕事

新築のお住まいにカーテンがつきました。

ショールームで、こんなのどうでしょう・・これはいいですね・・・そんな風にご主人様と奥様と練りに練った合作。

・・というのもウィンドートリートメント(カーテン・ブラインド・ロールスクリーンなど)は、やはりインテリア性が一番です。好みに合うモノをショールームの数えきれない商品の中ら選ぶのは至難の業です。迷うのも当然です。そんな時はいつもワンポイントアドバイスをさせていただきます。

選ぶポイントは・・

①好きか嫌いか

②カラーコーディネートは適切か

③予算はどのくらいにするか

④その窓に適切か・・・ここが実は大きなポイントなんです。

ウィンドートリートメントには機能性もあることを忘れてはならないのです。出入りが頻繁かそうでないか、外からの視線はどうか、そして日射を遮りたいか、防寒はどうか・・・・

イギリスや海外にもお住まいだったご主人様の機能性重視と可愛らしさを上手に活かそうとされる奥様のセンスの合作でいいものにできあがりました。

 

 

 どれもいい感じです!

いよいよこの家に命が吹き込まれます。家も住む人のご到着を心待ちにしているに違いありません。またひとり嫁に出す気分です。

よかったよかった・・・  末永く可愛がってもらうんだよ

 

今日も読んでくださったみなさんありがとう 

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ