今朝は、朝から愛犬の居場所のお掃除をしました。
愛犬は可愛いですが、やっぱり動物・・
犬のにおいがします。
お客様が来られた時などには気になります。
夏はアロマ。冬はお香。と香りには心がけています。
私もお仕事柄、いろんな方のお住まいにお伺いしますが、
やはり、どちらのおうちもそれぞれ違った香りがします。
人間の嗅覚は同じ匂いに慣れると、
その匂いは匂わなくなるそうです。
臭覚は比較的慣れには敏感だそうです。
不思議なことに、家族の人に外出先で出会うと
そちらの家の匂いがお二人からしたりします。
家での暮らしぶりが、匂いで感じられるって面白い。
匂いに敏感な私だからかな(笑)
慣れるということは、凄いことですね。
嗅覚と同じように、視覚も慣れる・・・というより
その景色が目に入らなくなるという方が正しいかな・・
散らかった部屋にいても見て見ぬ振りができるのは
そんな慣れるということなのでしょうか・・
綺麗好きのお友達を訪問したり、
インテリアの本を見たりすると少し刺激になる。
そして、もうひとつの手は、写真を撮ること!!
えーーーッ
こんなに我が家は・・・という再発見もある。
我が家の実録写真は、真夏のお化け屋敷より怖いかも(笑)
・・・とまでいかなくても、
自分の見えないところが見えるかもしれませんね。
今日も読んでくれてありがとう
人気ブログランキングに参加しています!!
下記のボタンをポチっとご協力お願いします。
にほんブログ村
愛犬は可愛いですが、やっぱり動物・・
犬のにおいがします。
お客様が来られた時などには気になります。
夏はアロマ。冬はお香。と香りには心がけています。
私もお仕事柄、いろんな方のお住まいにお伺いしますが、
やはり、どちらのおうちもそれぞれ違った香りがします。
人間の嗅覚は同じ匂いに慣れると、
その匂いは匂わなくなるそうです。
臭覚は比較的慣れには敏感だそうです。
不思議なことに、家族の人に外出先で出会うと
そちらの家の匂いがお二人からしたりします。
家での暮らしぶりが、匂いで感じられるって面白い。
匂いに敏感な私だからかな(笑)
慣れるということは、凄いことですね。
嗅覚と同じように、視覚も慣れる・・・というより
その景色が目に入らなくなるという方が正しいかな・・
散らかった部屋にいても見て見ぬ振りができるのは
そんな慣れるということなのでしょうか・・
綺麗好きのお友達を訪問したり、
インテリアの本を見たりすると少し刺激になる。
そして、もうひとつの手は、写真を撮ること!!
えーーーッ
こんなに我が家は・・・という再発見もある。
我が家の実録写真は、真夏のお化け屋敷より怖いかも(笑)
・・・とまでいかなくても、
自分の見えないところが見えるかもしれませんね。
今日も読んでくれてありがとう
人気ブログランキングに参加しています!!
下記のボタンをポチっとご協力お願いします。
にほんブログ村