ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

ちょっとしたお話(100均de収納)

2009-06-13 | 整理収納
いつも緊迫した朝の時間


平安時代ならウケたと思われる平面顔にお化粧を施し
今日のお仕事の内容によってお洋服選びをする。


私の毎日のイデタチは・・

       などなど・・   は・・無いけど。

ある時は、クライアントとの打ち合わせ(スッキリと)
ある時は、見学会のご案内(やわらかい雰囲気で)
ある時は、セミナー講師(親しみやすく個性的に)
たまには・・パーティーに(華やかに~エレガントに~)
でも・・ある時は現場のおっさんスタイル(首に手ぬぐいも・・・アリ)

ま、最後のおっさんスタイルは別として・・

一応、こジャレたこましな格好の時は、
この太く短い「お首」に似合うアクセサリーを選ぶんですよ

しっかし・・これが急いでいる時はタイヘン

ちょっとだけ高価なモノは(因みに大したものはありませんが・・)
一品づつケースに入っているのでいいけれど・・

日頃良く使うアクセサリーは、
箱の中にちゃんと分類しておいても、似合うかどうか、付けたり外したり
入れたり、出したりしてるうちに、こんがらかるは、もつれるは・・で

イラッ

やっと決まって出発しますが・・
帰宅したら、またそれを整頓して定位置管理
これが「ジャマくさがりの私」には・・苦痛でした

しかし・・みなさん

究極の「ジャマくさがり」は
「整理収納上手」
・・・と思い込んでいるワタシ
ジャマくさがりとは共通語で「めんどうくさがり屋」ですかね。
ご異論もおありでしょうがお許しをm(__)m


そこで、ひと工夫 

これが現在の・・・私のアクセサリーたちです。




これは、100均ショップで購入したクロス網1枚とフック3個でできています。
壁に掛け飾る時にインテリア性を考えて菱型にしてみました。


これで・・忙しい朝にアレコレ迷っても大丈夫

今日も読んでくれてありがとう 




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様デス (正人)
2009-06-13 12:43:57
 ほんまに楽しく拝見しています。。。その卓越した表現センスにただただ感服しています。
 私も・・・「ネクタイ」これは、TPОに応じて、自分ながらにちょっとした工夫をしているんですが、きっと同じ心境かなって思っています。。。
返信する
おかしすぎる! (お京はん)
2009-06-13 23:40:18
前半のウケ狙いのところが面白すぎて
肝心の整理収納が全く印象に残りませんでした!
・・・って言うたら悲しい?と思うので一言だけ^^

100均の王様と言えば小島さん。
女王の座、奪取して下さい@^-^@
返信する
今帰宅 不良妻 (pirokko)
2009-06-14 01:10:02
今日は「経営人間学」の勉強会に出席
今・・・帰宅しました。

正人様
ありがとうございます。
人前に出るっていろいろ気を使い前ね~。
本日長岡京市のお客様のところに
お邪魔してきました。
「坪さん知ってる」っておっしゃってましたよ(^o^)


お京はん様
ウケましたか・・ほんに気持ちいい(^^ok
オーケイ小島さんと100均勝負しようかな(笑)
返信する
Unknown (marilyn)
2009-06-14 21:48:45
菱形にされるあたりは、さすがですし素敵です。
一目瞭然のアクセサリー置き場。
これならば、忙しい朝でもですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。