ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

ちょっとしたお話(猫訪問)

2009-06-12 | 日々の仕事
今日は、昨年年末に
水廻り、断熱リフォームなどをさせていただいた
京都市 左京区静市市原のO様のお住まいを訪問しました。
住みながらにして約3か月の工事はかなり大変だったと思います。
お施主様はもちろんのこと・・・

実はこのお宅・・なんと猫ちゃんが6匹もご同居。

工事の間に、猫ちゃんたち排水のための床穴から逃走したり、
職人の出入りするドアからスルウして遊びに行っちゃたり・・
飼い猫として「それはそれは大事にされている猫ちゃんたちなのに・・・」
いろいろアクシデントがありました。


今回訪問させていただいたのも、
この猫ちゃんたちによるアクシデント

新しく設置した、O様お気に入りの鏡面仕上げの洗面台の下部引出しに
オ○ッコが・・、面材が膨れたというご連絡でした。

幸い洗面化粧台の被害は、それほどでもなく・・と言っても
メーカーの修理見積もりはなんとウン万円
「この程度なら、様子を見ましょうか!」と、ご相談一件落着



・・・・ふと振り返ると

弊社のまたもや噂の癒し系新入社員


猫・激写中


 この猫ちゃん虐待にあい、瀕死のところをO様が見つけ病院に連れていき
命を取り留め今は一緒にくらしているのですが人懐こく優しい猫ちゃんです



猫・撫で中



ちょっと緊張してる・・かな?

だから・・お願いやから、猫とらずに仕事とりや~



一応、新入社員のメンツのために一言いえば・・
じつは・・仕事はしっかりしています。
千葉大を出て設計の勉強もみっちりしていて
模型作りが得意のやる気満々の社員・・なんですが・・・

なんせ動物・小さい子にヨワイんです。


ま・・・そんなアンタに癒されてるけど ネ

今日も読んでくれてありがとう 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。