ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

ちょっとしたお話(即席・収納の達人)

2009-08-23 | 日々の仕事
今日は年に一度行われる石田工務店の
「大工とつくろう」というイベントでした。

今日の京都は、比較的しのぎやすい一日でした。
北区原谷の自社工作工場には、たくさんの方々がご出席くださいました。

朝から大工さんと一緒に会場の準備
 


大人も子供も、みんな真剣にものづくり・・



今日は朝のミーティングで・・
「今日は、あくまでもご出席いただいた
皆様にお喜びいただけるようにスタッフ全員
しっかりお手伝いしていきましょう」と
スタッフにめっちゃ強い口調でモノ申したのに・・・

さて・・イベントも中盤に近づき
皆様の様子も一段落し始めたそのとき・・火がついてしまった

ひとりの収納の達人が立ち上がった
作ってしまった・・・・・


金槌を持つと人が変わったように
楽しくなってしまったワタシ

造ったのはコレ! ほんの短時間でしたが・・楽しかった


そして・・家に帰って早速・・・こんなんになりました
 
①コレクション飾り棚
ウッドワンデッキ材切れ端
②CDラック
無垢スギ板切れ端
③トイレコーナーラック
胴縁・メルクシパイン切れ端
 ※どれも作成費材料費ゼロ円

トイレのコーナーラックは
来年はキットにして分けて欲しいなんて言われちゃって
瞬間的に思いついたモノにしては・・・(嬉)


毎年行われるこの会で、私、初めて皆様に交じって
造らせていただきました。
それにしてもこんなに楽しいなんて・・・


ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
皆様の作品も思い思いで、素晴らしいものばかりでした。

来年はもっとたくさんの方のご来場をお待ちしています。


社長は、汗かきながら一所懸命ホットドッグを作ってくださっていたのに・・・
すんません・・経営幹部の私が・・
でもやっぱり・・来年も大工とつくろうっと
社長・・許して下さいわがままを


今日も読んでくれてありがとう 



a href="http://lifestyle.blogmura.com/goodlife/">にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
 ↑
ブログランキング参加中ポチっとお願いします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったわ (長岡京丸窓の家住人)
2009-08-23 23:24:50
今日は本当に楽しかったです有難う。
整理収納アドバイザーの日浦さんに教えていただいたこと実行したいと思い、フライパンラック作りました。
釘が上手に打てなくて、出ちゃったりしてますが、白の板で寸法ぴったり?のラックが完成。 早速キッチンの下に入れました。Good!! 世界にひとつしかないわ。

主人のリモコンラックもピッタリ収まってご満悦です。

おいしいホットドッグも頂いたし、皆さんに親切にしてもらったし、幸せな一日でした。

針しか持ったことの無い、か弱いお手手。。。
何とか怪我無くてよかったです
また来年も宜しくお願いします。


返信する
ありがとうございました。 (pirokko)
2009-08-24 09:19:56
昨日はほんとうに楽しかったですね。
「いつもブログを見てますよ~」と
言っていただき本当にうれしく思っています。

素敵な高級車BMにさっそうと乗り込む
お二人の姿・・・かっこい~いってみんな。
「日浦さんまた遊びに来てね~」と
言っていただいたので・・・
本気にしてまたお邪魔しま~す(^.^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。