ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

京都の猛暑こんなに違う暮らし方

2010-08-23 | 日々の仕事
今朝は涼しい京都ですね・・
ちょっと一息つきますね


昨日、長岡京市にお住まいのS様にお電話してみました。

「昨夜は寝苦しくて・・私は辛かったんですが・・」と私

「え? 昨日? いつもと変わらないよ(笑)」
「今年は、ホンマこの家値打ちあるなァってAさんと話してるんよ」とのこと。
A様は、S様のご近所にお住まいの方です。
S様の家を建築中にずっと施工をそっと見ておられました。

S様がお住まいになられ住み心地をお話になられ
ご紹介でお建ていただきました。
S様とA様はご家族ぐるみでとても仲良しなんです。

こちら2軒オール電化の家の光熱費は驚くほど省エネです。
いつも金額を比べあい楽しんでおられます。

「今年の暑い夏ほど、この家のありがたみを感じることないわァ」
「ありがとうね」
「誰が考えたん??ほんま涼しすぎて・・(笑)」
「小屋裏部屋に1台だけ27度でエアコンつけてて家中が涼しいよ」
「宅急便の人が玄関入って気持ちいい言うて深呼吸しはるもん」
「お客さんが来ても帰りたくないって言うよ」
「エアコンつけた部屋だけじゃなくて廊下もトイレも家全体涼しいからね」

そんな嘘のようなホントの話をいっぱい聞きました。
私たち工務店側が、ご成約前最初にお伝えする話以上に実感しておられる。

異常気象とはいえ年々夏の温度は上昇中です。
今年夏の電気消費量も昨年よりも大幅にアップしたそうです。

京都で涼しい家をつくる
快適な家を提案する為のいくつもの工夫があります。
その効果をお喜びいただけていることを再確認しました。

昨日は午後から新規のお客様のプレゼンでした。
「お話を聞いててほんとにいい家なんだと思いました」と
言っていただきました。

社長は、昨日定期点検にご入居後1年ちょっとの
N様のお住まいにお伺いしてきたそうです。
「N様が快適ですよ!涼しいですよ!」って言っておられましたよ!と
私に嬉しそうに伝えてくれました。


そんなにとびきりのデザイナーがいるわけじゃない
とびきり有名な設計士がいるわけじゃない
住み心地にこだわって18年

「京都に住むならこんな家」
わかってくださる方、賛同していただける方
わたしたちのこだわりは「住み心地の良さ」なんです。

外気温に左右されない住み心地
敷地の広さに左右されない工夫
ご理解いただきありがとうございます。

お電話してみて良かった・・・

仕事への活力いただきました



人気ブログランキングに参加しています!!
下記のボタンをポチっとご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
取材有難うございます (長岡京丸窓の家住人)
2010-08-24 21:34:25
先日は取材のお電話有難う御座いました。
この快適さ誰にどう伝えたら良いのかと歯がゆい思いをしておりました。
正直言いまして、自慢になってしまうんですもの・・・
ご近所で暑い暑いといわれても、そうですねって嘘つかんなんの・・・叶いません。涼し過ぎてタイツにくつ下ズボンはき、たまに表に出て温まる。うそつきの変なおばさんになっています。

賑やかな蝉の声も聞こえず、熱波も知らず涼やかにお昼ねできる幸せを感じています。
石田さんに建ててもらって本当に良かった。
こんな家誰が建てたんといつも主人と話しています。
本当に有難うございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。