シュウカツ中
来て欲しくなかったけれどとうとう卒業式の日が来てしまいました
でも悲しい記事にはしたくないので、私の大好きな紅太郎の表情を見て笑って頂けたら嬉しいです。
紅太郎は嬉しい時、耳を倒し、目を細めて、口角が上げて喜びを表していました
今は表情が乏しくなってしまったけれど、あごを撫でた時にペロペロと舐めて甘える仕草をするので、そんな時この表情を思い出しています
嬉ぴーの訳(ひろし君がまだ独身の頃ですね。ぐふっ
写真に新妻舞ちゃんの服が少しだけ写っています。今は立派な一児のパパとママです。
)
熱烈大歓迎
ユーチューブに飛びますうれぴー
これもユーチューブに飛びますお帰りしゃい
それと・・・最後にコロクロままさんからリクエスト頂いた忠犬紅太郎の記事です。
定期演奏会
ああ、こうやってよくけなげに待っていてくれました あ
この間ちょっぴり嬉しいことがあったんですよ
最近はこんなお迎え久しくなかったのですが・・先日夜、紅父と食事に出かけて帰って来たら、玄関で待っていてくれて、「クゥ~~ンクゥ~~ン
」と甘えた声で鳴いたんです
本当に紅の声を聞くのは久しぶり
しかも甘えた声
ご飯は入れておいたので、紅父と「これは寂しかったってことだよね~~
」と二人で勝手に解釈して
紅太郎を撫で撫で攻撃した次第です
しばらくは甘い余韻に浸っていました
「ちょびっと寂しかったんらよ 」
最近の紅太郎です
cyobirikoさんからリクエストのあった紋付き袴姿の紅太郎がご挨拶申し上げます。(本物の紋付き袴がなかったので下手っぴイラストでごめんしゃい
)
「卒業生代表(わん匹だけど
)紅太郎くん
」
「 はーい みなみなしゃま
これまで可愛がってくらさってほんとにありがとごじゃました
ぼくのこと思い出したらまた会いに来てくらさい。
これからも頑張るかんね
ほんとにほんとにありがとごじゃました~~
」
卒業生じゃなくて来賓の町内会長さんみたいになっちゃいました~~
紅母最後のぼけぼけ~~~
紅母と紅父より
長い間紅太郎を応援して下さり本当に本当に本当にありがとうございました。もう・・言葉にならないくらい感謝致しております
皆様と分かち合えたこの3年半は私たちにとって宝箱のようです
。夫婦二人と紅太郎だけの生活がいつのまにか輝き始めて光に満ちて
頂いたこの宝箱・・時々開いてはこれからの支えにしたいと思います
本当に本当にありがとうございました
皆様のご健康を心からお祈りしています
そして、一緒に暮らしているわんちゃん、にゃんちゃん、うさちゃん、ハムスターちゃんたちが元気でずっとそばにいられますようお祈りしています
紅太郎のブログは可能な限り残すつもりですので、もしよろしかったら元気はつらつ紅太郎に会いにいらして下さいね。
ぽっぽさんからたった今入った嬉しいお知らせ
以前「君へ」を卒業式で歌って下さった○丸先生が転勤先の小学校でまた歌って下さるのだそうです。
ブログは終わっても、ブログから生まれた歌は歌われ続けるかも知れないと思うと寂しさがすっと軽くなります。○丸先生本当にありがとうございます
ぽっぽさん本当にありがとう^~