紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

2017亀岡京都旅パート3

2017-11-18 07:00:13 | 福太郎
                             







「 ふくちゃん、もうあと少しらよ。 おかしゃんの声が聞こえたから 」


   多分川下りであげた黄色い声




「 ほんと?」





「じゃ、起きとこうっと          」





 保津峡下りの後、嵐山の人の波をかき分け常寂光寺へお詣りして、世界文化遺産に指定されている苔寺(西芳寺)へ 苔寺は前もって往復はがきで予約してありました。1時に集合してお話や写経など含めて1時間半の内容。 写経は初めてでしたので少しドキドキでしたが、始めてみるとだんだん集中して心が落ち着きました 最後に願い事を書いて納めます。 写経が終わるとそれぞれ自由に庭を散策することができます。

はあ~~ 思わずため息の出る美しさでした カメラを持った外国の方と目が合いましたがその方も「はぁ~~」とため息をついてにっこり ため息で会話














感動の余韻を味わいながら、苔寺を後に。  以前からずっとお会いしたかった弥勒菩薩半跏思惟像に会いに広隆寺へ。写真撮影が禁止のため写真がありませんが 思いが叶い満足です




最終日は・・・・この旅のメインの一つ最後にとっておいた楽しみっ 次回へ続きます


 おまけ

お宿の夕食のデザート


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする