「 今日も一枚れすっって 」
タイトル: あきれ顔
「 おかしゃん、その靴下、底が擦れてんらよね?」
うん、でも気に入ってるから捨てられないの
倹約家って呼んで
おまけ
いつかの晩ご飯・・・・オートミール入りハンバーグとオクラなどのサラダ
パン粉代わりのオートミール、今回は3,40グラムくらい使いました。水に浸してレンジでチン。味の変化は特別なかったのですが(ふっくらする感じ)、ちょっぴりヘルシー感が味わえました
青野菜は空心菜です。
紅福母の独り言
ようやく晴れ間が見えてきたので、この連休中、押し入れの整理、服の整理に明け暮れました 洗って仕舞ったつもりでも何となく匂いが気になってシーツやタオルケット、肌布団など、 何度洗濯機を回したことでしょう
布団も自分達用、お客用、と連日干しまくり
古い物は思い切ってゴミ袋に入れました
リサイクルに出せる分はそれ用に仕分けましたが(3袋)、それでもゴミとして捨てなければならない物がゴミ袋に5袋
罪悪感でいっぱい
でも、そうしないと片付かない~
ついでに本も・・と手をかけて今回はやめました
毛布でさえ迷うのに、本は、きっとパラパラとめくって、「あ~こんなんだった~」とか言うんですよきっと
そして、片付けて、また捨てきれずに別のところに保管するんですよ、きっと
ちゃんちゃん
追記 最近はKindleで本を購入しているので、少しずつ整理していけば(宣言
)きっとすっきりする、はず、です
更に追記 この後、手を出してはいけない写真に手を出してしまいました
思い出がいっぱいで、座り込んでしまい、「ほら、40年前若いね~」だの「20年前若いね~」だの、「ここのサーモン美味しかったよね~」だの「 紅太郎、可愛かったね~」と紅福父に見せまくり、結局ネガだけ処分してほとんどの写真がまだ手元に残っています
心を鬼にしないと捨てられませんね~