紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

悪い子福太郎

2023-11-29 06:00:16 | 福太郎

                        

 

「 福ちゃんね、ちょびっと悪い子らったんれすよ。根は良い子なんれすけろね~」

あさんぽの様子です

レオ君、テンちゃん(父娘)に会えてさらにおやつをパパさんから頂こうとしているところ。ちゃんとお座りして待っています。ここまではOK

おやつ頂いて、うまうま。ここまでもOK

 レオ君の番なのに、横取りしようとする福太郎

こらこら!ダメでしょ!

その時 リードが福太郎の身体に絡まって、アタフタ

優しいテンちゃんが心配そうにのぞき込む横でアタフタ

「ふ~!びっくりしたなぁ、も~~」by福太郎

やれやれ 親の顔が見てみたい   それでもおやつもらえてお友達に会えて幸せあさんぽでした

 

 おまけ

いつかの晩ご飯・・・・手羽元と白菜のクリーム煮

白菜を使い切りたくてクリーム煮を作ることに。手羽元があったので組み合わせてみました。あと舞茸とシメジも入っています。 いつものパターンですが、蒜とタマネギの微塵切りと炒めて、野菜と小麦粉振ってこんがり焼いた手羽元加えてチキンコンソメスープ加えて味が馴染むまで煮て、生クリーム入れて更に煮詰めました。とろみが足りなかったので粉末のコラーゲンも加えてみました。 紅福父に好評でした  また作りたい

 

別の日の一品・・・・インスタのお友達のところで見た金時豆おこわがとても美味しそうだったのでまねっこ。本格的なレシピによると甘く煮た豆と醤油を加えて炊くようでしたが、我が家はシンプルに、酒と塩をちょろっと加えて戻した豆と普通に圧力鍋で炊きました。これもちょっと水を減らすべきでしたが、米と豆のほのかな甘みとごま塩が利いて美味しかったですよ  この日は確かキムチ鍋でした

 

もひとつおまけ

お世話になった方から可愛らしいお花を頂きました

右 クラリンドウ これは蕾で可愛らしお花が咲くそうです

 

サツマノギク 熊本から鹿児島の海岸に分布する菊だそうです 葉っぱも綺麗

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする