「 メリークリスマスれす~~~
皆しゃまにいっぱい幸せが訪れますように~~
」
「 ぼくからもメリークリスマスらよ~~
いっぱい良いことありますように~
」
福太郎はかぶり物NGなので
以前頂いていたスタイ(ビブ)をつけてみました
「 ろ~お?」
「きちんと感出てるれしょ?」
「帽子にもなるんらよ」(軽いのでかぶり物の範疇に入らない)
↓ずれてこうなりましたが、外そうとしているのではなく、気づかずに寝る前のお手入れをしているところです
「 なんか暗いにゃ~~」
おまけ
いつかの晩ご飯シリーズ
まだまだ続くよ電気せいろシリーズ マイブームです
シュウマイを初めて作ってみました
普通のレシピにキクラゲと蓮根と枝豆足しました
小さな方の写真は・・朝の番組で紹介されていたなんちゃんてチャーハンです。優しい味でシュウマイに合いました
別の日は・・・中華おこわとサーモンと野菜の包み焼き・・包み蒸し
これも以外と簡単でした。何より嬉しいのは二段重ねて一緒に作れること
準備さえしておけばホカホカできたてが食べられます。食いしん坊にはたまりません
別の日・・・紅福父にシュウマイの皮を頼んだら間違えて春巻きの皮を買ってきたので
春巻き(海老と豚肉と春雨と蓮根とニラ入り)も作ることになってしまいました
小さい写真はデザート用にリンゴ入り。アップルパイみたいな味
おまけ
今年も茨城の友人から立派な蓮根を頂きました
蓮根教の教祖として恥じないよう蓮根料理に励みます
実はこの後も嬉しいプレゼントが・・・それはまた後日書きますね