紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

くじいたれす

2010-01-27 06:37:53 | 紅太郎の日常
                              










もうよくなりつつあるのでご心配は要らないのですが・・・・・実は先週の土曜日、紅太郎がベッドから降りる際に左前足をひどく痛めてしまいました 夕食時・・ドサッという大きな音がしたので急いで寝室に向かうと、ひどいびっこをひきながら出てきたのでびっくり しばらく様子を見ましたが全然よくなる気配がなく、ますます心配に・・ 寝た状態から起きあがれず何度も何度も試しては小さく「キュ~ン」と鳴かれた時はもう状態。情けないと思われるかも知れませんが心底心配しました。足の具合を調べたところ、折れている様子はなく、最初は嫌がったものの、触っても痛がる様子もないので、とりあえず様子を見ることに・・。翌日日曜日もびっこはひいていましたが、土曜日に比べると収まって来たのでほっとしました。月曜日は紅太郎が行きたがるので軽く散歩もさせました。でも今度はよくなるにつれて、もつれながらも走ろうとするので困ったさん・・んで、もつれて転倒 またびっこ  3本足と他の所は元気いっぱいなので無理もないですね。 でもそんなことを繰り返しながら少しずつよくなって来ているようですので、どうかご心配なさらないで下さいね。    




「おかしゃんたちに心配かけちゃったれす。」







 私たちにとっては永遠の3才児でも年齢的には立派な?老犬です。 ベッドと床、床と庭の段差をどうにかしなくては、と思った矢先の出来事でした。 もっと早く手を打っていればと反省しきりです。  

とりあえず、紅父に間に合わせの台を作ってもらったのですが・・・紅た~~ん見事にはずして飛び降りるんです~~~ ベッドの下に三つ折りにして置いた布団もわざわざよけて降りるので、以前よりジャンプの距離が伸びて、ますますあぶな~~~い 親の心紅知らず~~ 何とか策はないものか目下模索中です。



よく見ると元の踏み台も紅父が15年前に作ったものなので古~いこれを期に新しいものに替えないと!です





「 おとしゃん、おかしゃん、よろしくお願いしますれすよ


待っててね~~








 おまけ  


これは美味しかったあさりとジャガイモと大豆とえりんぎと葉にんにくの酒蒸し


これは我が家では大ヒットでした。(あくまでも我が家で・・

あさり・・・本当はパエリアを作りたくて買ったのですが、冷凍海老を出したりが面倒になり・・さあ、どうしましょう・・・ で、ジャガイモと組み合わせることに。ついでにキノコ類も、あ、大豆もある~~、とどんどん増えていってボリュームのある一品になりました。アサリのエキスがジャガイモや他の野菜に染み込んでいいお味になりました

ジャガイモとエリンギと葉にんにくの白い部分は先にオリーブオイルとバターで炒めておき、大豆を加えて、あさりを入れて酒をふりかけ、アサリの口が開いたら醤油をたらり、葉にんにくの葉の方を入れてまた蓋をして終わりです。



ここのところ色々と忙しく、更新が遅れたりお返事できなかったり、お友達ブログのところへお邪魔できなかったりが続いています。ごめんなさいっ
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょびっとお待ちくらさい | トップ | 干し芋&干し紅 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロクロまま)
2010-01-27 08:05:01
ドキドキしながら記事を読みました。
折れてなくてよかった~。
起き上がれなくてキュ~ンてないてっていう状態を
目の当たりにしたらですよね。
踏み台や布団をよけてしまう紅くん、う~ん、
難しいですね。
ここを使うんだよって、そのたびに教えてあげると
使うことに慣れてくれるかな。
紅君のあんよ、早く良くなりますように
返信する
Unknown (コロクロまま)
2010-01-27 08:05:01
ドキドキしながら記事を読みました。
折れてなくてよかった~。
起き上がれなくてキュ~ンてないてっていう状態を
目の当たりにしたらですよね。
踏み台や布団をよけてしまう紅くん、う~ん、
難しいですね。
ここを使うんだよって、そのたびに教えてあげると
使うことに慣れてくれるかな。
紅君のあんよ、早く良くなりますように
返信する
紅たん、お大事に (Marty紅緒)
2010-01-27 09:13:11
「にいたん、らいじょうぶ」(まーちゃんより)まーちゃんも以前、左の前足を痛めてしばらく三本足で歩いていた事があります。うーーーん、段差・・どうすれば良いのかな。スロープにするとか使ってくれるかな?
アサリその他のニンニク蒸し、おいぴそう私は先日、肉じゃがを作るつもりだったのにお母さんカレーになっとりました
返信する
だいじょうぶ? (すず・りんのお母ちゃん)
2010-01-27 09:33:29
心臓が止まるかと思いました。

お母ちゃんもアスファルトで火傷させちゃった時
自分を責めちゃったなぁ。

でもーお母さんの笑顔が1番の特効薬だから大丈夫かな。

大事にしてよー紅ちゃん。
少しの間、いつもよりもっーとお利口さんだぞ!!
返信する
お大事に (チョビまま)
2010-01-27 10:16:47
ドキドキしながら読みました。
も~、紅くん心配かけないでよ

よくなってるようなのでとりあえず安心しましたが、これから気をつけないと
踏み台の意味がわかってくれるといいのに・・。
かしこい紅くんのことだから、すぐに覚えて使いこなしてるかしら?
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2010-01-27 14:28:49
紅太郎君の足 大事にならなくて良かった~
でも 紅太郎君 無理しないようにね

段差・・・私も1~2cm位の段差でも
つまずく事があります
って言うか 実際に転んでますが
返信する
Unknown (あっくんの母)
2010-01-27 15:54:22
ご心配されましたねまだ、左前足に力が入ってないように、みえますが・・・痛みがとれてるといいのだけれど。

冬は我々もそうですが、関節なども硬くなりがちです

足首をくじいたりすると、完治するのに時間がかかるので、じっくりと、一日でも早く良くなりますように

酒蒸し~アサリのエキスたっぷり、色んなものが入って美味しそうですね
返信する
あ~~~ん・・・ (ぶーちゃんなど)
2010-01-27 16:51:33
こぉ~~~~たぁ~~~ん
痛かったのねぇ~
「きゅ~ん」なんて言われたら
本当大心配しちゃいますよね
でもこうたん少しずつ良くなるから大丈夫だよ
でもでも無理は駄目だよ
お大事にね

返信する
肝を冷やしました・・・ (yumi-gino)
2010-01-27 17:51:46
紅たん、災難でしたね~~~。
でも、ひどいダメージを負っていなくて
本当によかった。
ちょっと前足を上げた写真が切ないですね。
早く痛みがとれて良くなりますように!!!
返信する
Unknown (南十字星)
2010-01-27 21:07:40
わ~ん紅ちゃん!かわいそうに!痛かったでしょう。ママとパパもうるうるなさったお気持ち、よく分かります。紅ちゃん、足が折れてなくってよかった~!!
ここのところ更新されていなかったので何かあったのではと心配していたところです。
お大事になさってくださいね。
紅ちゃん、早くよくなってね!

段差は困りますね。どうしたらいいでしょう。
返信する

コメントを投稿

紅太郎の日常」カテゴリの最新記事