紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

逆さ紅太郎

2010-12-27 07:54:25 | 紅太郎の日常
                              




最近歳のせいか腰の(も)痛い紅母・・以前気功教室で習った体のゆがみを取る体操を時々実践しています。 ちょうど金魚体操をしていたところ・・
紅太郎が上からのぞき込んできましたよ~


ゆ~らゆ~ら 




「おかしゃ~ん何してるれすか~?」





「何かあやすぃ~~ 」




「かかわらないれおこっっと」


待って~~~ もっとそばにいて~~~ 一緒に金魚体操しようよ~~ ゆ~らゆ~ら






おまけ

クリスマスのご飯・・・・体調がもう一つだったので簡単にお買い得ビーフを使ってそのまビーフステーキ・・とスモークサーモンサラダと エノキダケ(白と茶二種類使って)のスープ (ニンニクで軽く炒めてチキンコンソメ加えて煮るだけです)


クリスマスケーキはここ数年グリーンコープのちっちゃなケーキ。 いちごは別添えなので今年はスライスして並べてみました。

(リスさんのお目々がちょと怖い




サプライズのおまけ

すず・りんちゃんのところからクリスマスの夜にクリスマス企画の参加賞が届きました参加賞なのに豪華です  
すず・りんちゃんのお母さん、紅太郎喜んで頂いています。ありがとうござました~~~



クリックすると頂いたおやつトッピングした朝ご飯をはむはむしている紅太郎が出てきます



 紅母の独り言・・・・商店街の抽選券で100円券が5枚と500円券が一枚、合計1000円も当たりました~~~ すず・りんちゃんのところでは参加賞頂けるし、運が上昇? この勢いで風邪も飛ばしてゴーゴーゴー
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メリークリスマス! | トップ | 紅のお手伝い »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
王子と王女 (Marty紅緒)
2010-12-27 09:07:06
紅太郎王子様は母君の体操が気になるれすね。まーちゃんも私のヨガが気になるらしく足元をちょろちょろしたり、(私の)お腹と床の間の隙間を行ったり来たり・・
にんじん・・美味しそうぶーちゃんままが横に座ってたらもらえる
紅たんもおやつをいっぱい頂いて良かったれすね
今日がLSでの仕事収めです
返信する
Unknown (すず・りんのお母ちゃん)
2010-12-27 10:54:11
あららら。
お恥ずかしい限りです。
本当の参加賞だったのに・・・ありがとうね。
でもー紅ちゃんが食べてくれてる!!感激です。

運。。。いいなぁ。。。
お母ちゃんは全敗でポケットティッシュ20個は貯まったなぁ(笑)
返信する
わあ~! (ぶーちゃんなど)
2010-12-27 16:58:02
にんじんがまぶしぃ~です
でもステーキおいしそうです
ゆらゆら体操しながらもを手に持ちこうたんをぱちり
さすがです
わあ~ステーキがむしょ~に食べたくなりました
明日の夜ごはんにしよ
紅母ありがとうござま~す
返信する
タイムリーです(>_<) (はみんぐ)
2010-12-28 10:09:55

いつも見てますが なかなかコメできずにいました

実は私も腰が痛いですーー!一週間ほど前から治るに治らず…筋力が落ちてるからかという感じです


でも 痛くても ちゃんと家事と料理を手抜きしないでやる紅母さんは偉い!


掃除や片付け 餅つきや正月料理の準備 しなくちゃいけないのに…


痛いとこがあると もうそれだけで 何もやる気起きず… 「お正月なんて嫌いだ!」な~んて 子供みたいなこと呟きたくなりました


紅母さんの 当たり運が 九州から 流れて私のところにも 来てーーーーー



最後でごめんちゃい紅くん、逆さもかわいいですよんよかよか男です~
返信する
Unknown (Chiemi)
2010-12-28 10:21:32
私も朝からなぜか腰が変。ぎっくりにならないように用心しなくては・・
クリスマスのご飯、わー豪華です
あー私もステーキが食べたくなりましたよ。
よっし、明日食べに行こう!と思いました。

参加賞なんですかとっても豪華ですよね。
これで運もますます上昇上昇
紅くんも大喜びですね
返信する
ゴーゴーゴー (みいはあ)
2010-12-28 11:17:46
おお~~紅母さん
運気が上昇してるんじゃありませんか?!
スンバらしい。年が明けるのが楽しみになりましたね!

きんぎょ体操?
続けてね(^_-)
”継続は力”だそうです。キツイ運動をたまにやるよりもゆるいのを毎日取り入れたほうが効果があるとか。
でも、きんぎょ体操でゆらゆら体を震わせてたら紅ちゃんじゃなくとも、「おお~前からおかしいとは思っていたがついにか・・」と思われますって(笑)

chiemiさん、腰が?!
お大事に。。

最近、ピラテスとかいうものを習いました。
フィギュアスケート選手も(やっぱりこうきたか(笑))テニスの伊達さんも取り入れてるんだとか。体の根幹を正しい位置に!そうすれば腰痛も直るとか。
返信する
Unknown (紅太郎母)
2010-12-28 17:09:09
紅緒まま
あははまーちゃん、かあいいな~お腹と床の隙間を通って行くの?アジリティの競技のようです。まーちゃんとしては遊んであげてるつもりなのかも
紅緒まま、お仕事お疲れ様でした~~私も昨日が仕事納めで、今日は!今日こそは自分のことするぞ~って思っていたのだけど・・・結局洗濯回して、ご飯作って、教室に溢れているプリント類の整理で・・・実はまだ現在進行形アイロンかけも途中狭い家の中を3角4角5角形に動き回っています。集中力ゼロ でもくじけませんきっとちょっとずつでも片づいているはず・・・だもの

すず・りんちゃんのお母さん
参加賞なのにホントに豪華ですよ~~
クイズは迷って迷ってとっても楽しませて頂きました。楽しませて頂いた上に紅にプレゼント本当にありがとうございました~




ぶーちゃんなどまま
あはは人参・・・美味しいのにな~ステーキの時は私無性に食べたくなるの
カメラは真ん中のソファーの上にあることが多いの。(座ってるとよく近づいてくるから) この時は必死で掴みましたよ~~ ほんとは各部屋に一台ずつ欲しい

ぶーちゃんなどままのとこ、夕べは人参のグラッセ抜きステーキだったのかな?


はみんぐさん
きゃあ~~あまり嬉しくないことでタイムリーでしたね 腰の痛み・・・どう対処なさっていますか? 私の場合は以前筋か何かを痛めたところが寝相の悪い時にひどくなる・・と言う感じです。でも以前レントゲンを撮ってもらった時、ぎっくり腰に気を付けて下さいって言われましたこわ~い 私の場合は今回風邪もあって、ちょこっちょことしか動いていません。おせちも手抜き(の予定)
はみんぐさんも、どうかどうか、ご無理なさらず、こんな年もあるさ~~っとこの際う~~~~~~~~~んと手抜き・・あ、言葉が悪いですね。手抜きではなく、「選択」
なさってはどうでしょう? 腰がひどくなったら大変ですもの。
本当に大切になさって下さいね~~~



Chiemiさん
おおお~~Chiemiさんもぎっくり腰になりそうなのですか?そんなことになったら演奏に障る~~あ、はみんぐさんもだ も~~、大事になさって下さいね 重い物を持つときだけでなく、くしゃみをする時も気を付けなさいって言われました。それがどう気をつけるんだったか忘れた~~ごめんしゃい。生徒が「先生がその単語にまつわる話をしたのは覚えてるけど、その意味を忘れた」ってよく言うんですけど・・同じですね~

参加賞豪華でしょう? 

みいはあさん
私自慢じゃないですけど(自慢)大きいのじゃなくて小さいのがちょこちょこ当たるんです。人参ジュース1ダースとか、ミルクのみ人形とか(大昔の話) 大きいのが当たるの怖いので(負け惜しみじゃなくて、ほんとほんと)ちっちゃい運いっぱい授かりたいな~

金魚体操今度こそ(何度目)続けます ピラティスも実はちょこちょこ実践しているんですよ でも動きによっては腰を痛める動きもあるので気を付けながらがんばりますね~
返信する
Unknown (コロクロまま)
2010-12-28 19:30:24
金魚体操ですかぁ。
なんかおもしろそう。
ぜひ、紅父さんに写真を撮っておいていただきたかったわぁ。
いやいや、これは動画がいいですねっ。

クリスマスご飯、おいしそうっ
私は当日、実家に行ったり母のところに行ったり、
遠くまでケーキをもらいに行ったりしてましたが
渋滞に巻き込まれてばかりで、夕飯を作っている時間もなく
買ったもので済ませてしまいました
紅母さんちが近かったら、お邪魔してごちそうしたもらいたかったわぁ
返信する
Unknown (紅太郎母)
2010-12-29 07:30:22
コロクロままさん
金魚体操楽しいですよ~~膝をかかえる形で仰向けになって、膝頭に軽く手を置いて後は左右に金魚のように体を揺らすだけなのですが、こりがほぐれていくような気がします。あは動画はそれこそ見た人から「この人へん~~~」って思われちゃいます~
クリスマスの日にお父様とお母様のところへ行かれたのですね。お二人のご健康心からお祈りしています 
ご飯? それはそうですよ~~ 移動だけでも大変な時間親孝行をされたのですもの。それだけで十分だと思いますよ~
返信する

コメントを投稿

紅太郎の日常」カテゴリの最新記事