飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!
カレンダー
2009年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
新着記事
2025年02月02日:JTA609便(那覇-新石垣 737-800)
2025年02月02日:那覇空港(思いがけずナハハレ!)
2025年02月02日:JAL903便(羽田-那覇 777-300ER)
2025年01月08日:羽田空港3(ソラムナード羽田緑地、月が絡んだ!)
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
2025年01月08日:羽田空港1(真冬の16R上がりを一網打尽!)
2025年01月05日:羽田空港2(ソラムナード羽田緑地で極寒撮影!)
2025年01月05日:羽田空港1(年始の羽田富士は大吉!)
2024年アーカイブ
2024年12月28日:羽田空港(突然の夕焼けウェットコンディション!)
カテゴリー
三沢飛行場(RJSM/MSJ)
(1)
台北松山空港(RCSS/TSA)
(3)
新田原基地(RJFN)
(8)
宮崎空港(RJFM/KMI)
(6)
仙台空港(SDJ/RJSS)
(1)
岐阜基地(QGU/RJNG)
(18)
那覇基地
(3)
東京国際空港(RJTT/HND)
(310)
成田国際空港(RJAA/NRT)
(102)
札幌丘珠空港(RJCO/OKD)
(2)
函館空港(RJCH/HKD)
(6)
新千歳空港(RJCC/CTS)
(88)
県営名古屋空港(RJNA/NKM)
(3)
中部国際空港(RJGG/NGO)
(53)
小松空港(RJNK/KMQ)
(3)
大阪国際空港(RJOO/ITM)
(89)
羽田空港撮影ポイント
(2)
関西国際空港(RJBB/KIX)
(4)
広島空港(RJOA/HIJ)
(5)
高松空港(RJOT/TAK)
(3)
福岡空港(RJFF/FUK)
(93)
長崎空港(NGS/RJFU)
(1)
鹿児島空港(RJFK/KOJ)
(12)
那覇空港(ROAH/OKA)
(92)
石垣空港(ROIG/ISG)
(17)
千歳基地(RJCJ)
(15)
飛行機搭乗記
(355)
旅行記
(338)
飛行機
(35)
写真
(24)
旅客機図鑑
(8)
新幹線
(1)
アーカイブ
(16)
イベント
(25)
聖地巡礼
(41)
月別アーカイブ
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2009年8月17日:JAL103便
飛行機搭乗記
/
2009年08月22日 21時40分01秒
2009年8月17日(月) JAL103便 羽田→伊丹 07:30→08:40
777-200 JA8981 座席:6A 羽田SPOT:15 伊丹SPOT:17
JAL103便で使用される機体はJA8981。もう777-200は飽きたなぁ。。ここのところ何回も連続で乗ってます…。
そして今回もブリテッシュエアウェイズとのコードシェア便。
恒例のコックピット撮影も。逆光でよく見えませんでした…。
飛行機のドア付近も撮影してたら、CAさんに'良かったらお撮りしましょうかー?'と。
なんか思わず断っちゃいました。せっかくだから撮ってもらえばよかったなぁ。
今日の座席は6A。クラスJの2列目窓側です。もともと53Cの通路側の席だったのですが、やっぱり窓側座りたいので、自動チェックイン機で普通席の窓側探したけど見つからず…。
運よくクラスJの窓側が1席空いていたのでそこにアップグレードしたってわけですw
Webチェックインでも簡単に座席変更できるっていいですねぇー。
定刻にドアクローズ、プッシュバック開始。ランウェイは34R、機体前方だと滑走路に入るとき'34R'の文字がよく見えますw
滑走路を半分くらい使ってエアボーン、レーダーベクターされながら一路大阪へ。
左の窓側は永遠に太平洋が見えてるのかなと思ってましたが、意外と太平洋沿いの町並みが眺めました。
6月に開港した富士山静岡空港。
伊丹便は本当にあっという間。レベルオフしてドリンクサービスが始まったかとおもったら降下開始。
伊丹空港アプローチ中。眼下には大阪城が。やっぱり左側の座席から見えるのねー。
大阪城を通過したらすぐ梅田の高層ビルが。
聖地、千里川土手上空を通過して32Lへ着陸!32R横断中!
うーん、大阪はいい天気!
ログブックを受け取って降機…。ファーストクラスに親子連れがいました。もちろん子供も席占領。金持ちはうらやましいなぁ…。
到着直後のJA8981。
飛行機を出た瞬間、熱風が…。大阪暑い…。
預け荷物はないので、早速展望デッキで撮影開始。次回は伊丹空港展望デッキ編です。
次の記事へ
コメント(
0
)
|
Trackback(0)
2009年8月17日:羽田空港
東京国際空港(RJTT/HND)
/
2009年08月22日 11時41分17秒
8月17日・18日は伊丹空港へ遠征してまいりました。二日ともよく晴れて、日焼け止め塗っていなかった私は真っ黒に…w
写真のほうも大収穫で、伊丹では滅多に見られないといわれている……も。
まぁここら辺は順に書いていこうと思います。
案の定調子に乗って撮りすぎて、写真の現像作業、リネーム作業に今までかかってた所存でありますww
今回も北海道のとき同様、1日1~2記事のペースで更新していこうと思います。
7時30分発の伊丹行き103便に乗るので、いつもと同じ電車で羽田へ。
新国際線ターミナルは行くたびにどんどん完成形に近づいていきます。
8月17日:羽田空港とかタイトルつけてますが、この日羽田で撮った写真は本当に数枚。
搭乗までそんなに時間が無かったので、あんまり撮れませんでした。
ワンワールドの777-300を撮ってJAL103便の搭乗口、15番スポットへ。
いよいよ一年ぶりの伊丹遠征が始まります…!次回に続く。
次の記事へ
コメント(
0
)
|
Trackback(0)
はじめに
にほんブログ村ランキングに
参加中です!
機材紹介のページです。
(2013/3/13更新)
管理人さつえい機材紹介
各年のアーカイブページです。
2012年アーカイブページ
2011年アーカイブページ
2010年アーカイブページ
2009年アーカイブページ
2008年アーカイブページ
2007年アーカイブページ
Youtubeチャンネル
飛行機さつえい奮闘記のYoutubeチャンネルを開設しています。
チャンネル登録をお願いします!
コメント
こうへい/
2025年01月08日:羽田空港1(真冬の16R上がりを一網打尽!)
こうへい/
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
こうへい/
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
ぴょん/
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
ぴょん/
2025年01月08日:羽田空港1(真冬の16R上がりを一網打尽!)
こうじ/
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
こうへい/
2025年01月05日:羽田空港2(ソラムナード羽田緑地で極寒撮影!)
こうへい/
2024年12月28日:羽田空港(突然の夕焼けウェットコンディション!)
こうへい/
2024年12月12日:福岡空港3(真正面に夕陽!)
こうへい/
2024年11月16~18日:愛知旅行記6(ジブリパーク魔女の谷は映画の世界そのもの!)
ブックマーク
・Airmanの飛行機写真館
・飛行機にかこまれて。
・Sailing ordinary day
・NH787
・blog. prat2f.com
・そらてつNの写真日記
・乗り物好きの全国あんぎゃ
nyansukeの書斎
勝手気ままにヒコーキ写真
目指せ! 航空専門学校!
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
ボンさんの飛行機写真
プロフィール
goo ID
kouhei14915
性別
都道府県
自己紹介
飛行機の写真撮影が大好きなこうへいです。
メール:kouhei14915@gmail.com ※@を小文字へ変換。