飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





2009年8月17日(月) JAL103便 羽田→伊丹 07:30→08:40
777-200 JA8981 座席:6A 羽田SPOT:15 伊丹SPOT:17


JAL103便で使用される機体はJA8981。もう777-200は飽きたなぁ。。ここのところ何回も連続で乗ってます…。


そして今回もブリテッシュエアウェイズとのコードシェア便。


恒例のコックピット撮影も。逆光でよく見えませんでした…。
飛行機のドア付近も撮影してたら、CAさんに'良かったらお撮りしましょうかー?'と。
なんか思わず断っちゃいました。せっかくだから撮ってもらえばよかったなぁ。


今日の座席は6A。クラスJの2列目窓側です。もともと53Cの通路側の席だったのですが、やっぱり窓側座りたいので、自動チェックイン機で普通席の窓側探したけど見つからず…。
運よくクラスJの窓側が1席空いていたのでそこにアップグレードしたってわけですw
Webチェックインでも簡単に座席変更できるっていいですねぇー。


定刻にドアクローズ、プッシュバック開始。ランウェイは34R、機体前方だと滑走路に入るとき'34R'の文字がよく見えますw
滑走路を半分くらい使ってエアボーン、レーダーベクターされながら一路大阪へ。


左の窓側は永遠に太平洋が見えてるのかなと思ってましたが、意外と太平洋沿いの町並みが眺めました。
6月に開港した富士山静岡空港。


伊丹便は本当にあっという間。レベルオフしてドリンクサービスが始まったかとおもったら降下開始。
伊丹空港アプローチ中。眼下には大阪城が。やっぱり左側の座席から見えるのねー。


大阪城を通過したらすぐ梅田の高層ビルが。


聖地、千里川土手上空を通過して32Lへ着陸!32R横断中!


うーん、大阪はいい天気!


ログブックを受け取って降機…。ファーストクラスに親子連れがいました。もちろん子供も席占領。金持ちはうらやましいなぁ…。


到着直後のJA8981。
飛行機を出た瞬間、熱風が…。大阪暑い…。
預け荷物はないので、早速展望デッキで撮影開始。次回は伊丹空港展望デッキ編です。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(0)|Trackback(0)





8月17日・18日は伊丹空港へ遠征してまいりました。二日ともよく晴れて、日焼け止め塗っていなかった私は真っ黒に…w
写真のほうも大収穫で、伊丹では滅多に見られないといわれている……も。
まぁここら辺は順に書いていこうと思います。
案の定調子に乗って撮りすぎて、写真の現像作業、リネーム作業に今までかかってた所存でありますww
今回も北海道のとき同様、1日1~2記事のペースで更新していこうと思います。


7時30分発の伊丹行き103便に乗るので、いつもと同じ電車で羽田へ。
新国際線ターミナルは行くたびにどんどん完成形に近づいていきます。


8月17日:羽田空港とかタイトルつけてますが、この日羽田で撮った写真は本当に数枚。
搭乗までそんなに時間が無かったので、あんまり撮れませんでした。


ワンワールドの777-300を撮ってJAL103便の搭乗口、15番スポットへ。
いよいよ一年ぶりの伊丹遠征が始まります…!次回に続く。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(0)|Trackback(0)


     


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ