飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





7月に初めて訪れた『FLIGHT OF DREAMS』、無料エリアからも十分見ることができるのですが、今回は有料エリアに行きます!
9月にオープンした第二ターミナルのおかげで、フライトオブドリームズに向かうコンコースはかなりの賑わいを見せています。というか第二ターミナルに行くにはフライトオブドリームズの建物内に必ず入らないといけないのですね。


巨大な格納庫が見えてきました。この中に787が丸ごと1機入っています。




久しぶりにご対面、ボーイング787初号機!






3Fスターバックスエリアで見ていたらプロジェクションマッピングが始まりました。




フライトオブドリームズの入場料は1200円、下から見るとド迫力です!


プロジェクションマッピングは30分に1回行われており、それぞれ回指定の整理券が必要です。
4Fの観覧エリアはエレベーター等なく階段での昇降。







中部国際空港セントレア フライトオブドリームズ プロジェクションマッピング 『Fly with 787 Dreamliner』①

まるで787が空に飛び立っているようなすばらしいプロジェクションマッピングでした。ぜひ動画でご覧ください。


これはボーイングファクトリー。ボーイング機の組み立て工場であるエバレット工場にいるような雰囲気を体験できるコンテンツです。
実際の飛行機も流れ作業で組み立てられていきますが、ここも飛行機とともに進んでいくことによって飛行機が徐々に完成していく様子が学べます。


787を眺めていたらプロジェクションマッピングが始まりました。上から見るマッピングもいいですが、下にいると自分も参加しているような雰囲気が楽しめます。




プロジェクションマッピングは15分の回と45分の回があり、ぞれぞれ内容が異なります。

中部国際空港セントレア フライトオブドリームズ プロジェクションマッピング 『Fly with 787 Dreamliner』②

もう一つのプロジェクションマッピングも展望エリアに登り、動画を撮影してました。こちらは花をモチーフとしたプロジェクションマッピングです。




次回は787のコックピットを見学します!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(0)|Trackback(0)


     


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ