飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!






9月6日、新千歳空港近くのホテルグランテラス千歳よりおはようございます!
グランテラス千歳の朝食会場は前日の夜にごはんを頂いた大宴会場、結婚式に使用するような円卓にひとり座っていただきます。


久しぶりの大皿バイキング形式です。手指消毒と手袋・マスク着用で料理を取っていきます。好きなものを好きなだけ自分で取る感覚、なんだか懐かしいです…。


ソフトカツゲンもありました!朝食にソフトカツゲンを置いてあるホテルは私が知っている分ではラビスタ函館ベイに続いて2例目です!


そうそう、料理を取るトングも自分専用のものだったのですよ。感染対策をしつつ、少しずつ元の状態に戻ってほしいですね。


豚丼、カレー、味噌ラーメンなんかもありました。味噌ラーメンは少し麺が伸びてしまって( ̄▽ ̄;)
その他にもこのホテルではフレンチトーストが有名らしかったのですが、一巡目はまだあり、あとで食べようと思っていたら二巡目には既になくなり、その跡地にはパンケーキが用意されていました…。うーん、残念(;^_^A


新千歳空港は曇り空、ホテルの部屋でのんびり写真の整理をして、10時10分発の空港送迎バスで新千歳空港へ。のんびり目のスタートです。
早速展望デッキに上がると、ANAのフラワージェットが着陸してきました。


二日目の天気は曇りがちですが、前日よりは良いでしょうか。たまに陽もさしてくれます。
そうそう、フラワージェット、Twitterで退役の噂がありましたが、ご覧の通りピンピンしています。まだまだ元気に活躍してほしいですね。


左右でウイングレットの柄が違うスカイマーク。あれっ、これは前からでしたっけ。


だんだん視程が悪くなってきて、霧雨が降ってきました。雨雲レーダーには映らない細かい雨です。
しばらく3階のフードコートエリアに撤収…。

【4K】新千歳空港 タイムラプス カーゴカーの練習中!

3階のフードコートエリアで目の前のベアドゥを眺めていたら、コンテナカーの接続練習をしていました。タイムラプスで撮ってみました。


雨があがったので再度展望デッキへ。JALの777-200が堂々の着陸。




ANAウイングスは10周年。機首にステッカーが貼られています。


徐々に晴れていきました。そうそう、ADO15便で新千歳にやってきたベアドゥは、通常であれば12時20分発のADO20便に使用されるはずですが、ナイトステイしていた機体がトーイングされ、ADO20便に使用されていました。
そして10番スポットに入っているベアドゥは15時発ADO26便に使用予定。運航便数が少なくなっている関係で機材運用もゆったりした運用になっているのですね。


新千歳空港、晴れてきました!




peachが3機…!


今日のFDAはシルバー。


シルバーのFDAは誘導路と同化して気づくのが遅れます…( ̄▽ ̄;)


10番スポットでのんびりしているベアドゥは窓をフキフキしてもらっていました。


まだ地上支援車両もついておらず、しばらくお昼寝です。




時間は経ってADO26便の出発です。


離陸直前、一瞬だけ光が差しました…!


この日唯一の外航機。香港航空です!いやホント、外航機みたの久しぶりです…。


この子は貨物便でしょうか。新千歳空港も立派な国際線ターミナルが完成したのに便の激減にターミナルが泣いています…。

一旦、ここで切りましょう。次回も9月6日新千歳空港撮影編、そしてエアターミナルホテルに宿泊します!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(2)|Trackback(0)


     


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ