コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

富士川SAから富士山。夕日に輝いていました。

2013-12-01 21:36:48 | 自然
沼津から浜松に帰る途中に富士川SAに立ち寄りました。
今日は朝沼津に向かう時も帰りも富士山がその姿を見せてくれていました。

富士川SA下り線からの富士山は東名高速の富士川橋越しに富士山と富士市街が見渡せるというロケーションで、広く知られた富士山を見るスポットになっています。
今日も訪れた人たちが写真を撮っていました。
ここに来た午後4時頃は日も西に傾き富士の白雪をオレンジ色に染めていました。
富士山もこれから綺麗に眺められる季節になってきますので期待していきたいと思います。

 


今日は富士山と愛鷹山も良く見えました。コヤチン的には富士山・愛鷹山のセットが好きです。


夕日に照らされていました。

沼津の弥次喜多に行きました。

2013-12-01 21:27:16 | グルメ
今日は所用があって日帰りで浜松から沼津に行きました。
久しぶりにお昼に弥次喜多に行ってきました。この店何回か来ていますがいつも混み合っている印象があります。今日もお昼を過ぎた所なので混んでいるかと思いましたが運良く座るスペースがありました。

この店味は普通なのですが量が多めです。嬉しいのは定食のお味噌汁が蜆の味噌汁な事です。
今日は「魚河岸定食」をオーダーしました。アジフライ・イカフライ・魚の白身フライ・刺身の定食です。
揚げ物なので食べた後の満腹感はあります。沼津では知っている人は多いお店です。