JR東海は2015年春に東海道新幹線をスピードアップして東京・新大阪間の時間短縮を図ると発表しました。
現在の東海道新幹線の最高速度は270Km/hですが、その引き上げを国土交通省に申請するようです。
申請する最高速度は明らかにしていません。
現在使用されている700系・N700系は山陽新幹線では300Km/hで運行されていますが、東海道新幹線はカーブが多く270Km/hに押さえられています。
さあ、ある意味楽しみではありますが乗り心地等はどうなんでしょう。
もちろん安全性は確保されての話だとは思いますが、ただ速ければいいってもんじゃないとは思いますが…
料金の値上げに跳ね返らなければいいと思っています。
東海道新幹線は新幹線の中で一番最初に開通したルートですので、老舗としてのメンツがあるのかもしれません。
心配しているところもありますが、名古屋に本社を置くJR東海には、東京や大阪のJR東日本・西日本には負けてほしくないので期待感も高いです。
さて、何キロで走るのか、所要時間はどれだけ短縮するのか発表を待ちたいと思います。
現在の東海道新幹線の最高速度は270Km/hですが、その引き上げを国土交通省に申請するようです。
申請する最高速度は明らかにしていません。
現在使用されている700系・N700系は山陽新幹線では300Km/hで運行されていますが、東海道新幹線はカーブが多く270Km/hに押さえられています。
さあ、ある意味楽しみではありますが乗り心地等はどうなんでしょう。
もちろん安全性は確保されての話だとは思いますが、ただ速ければいいってもんじゃないとは思いますが…
料金の値上げに跳ね返らなければいいと思っています。
東海道新幹線は新幹線の中で一番最初に開通したルートですので、老舗としてのメンツがあるのかもしれません。
心配しているところもありますが、名古屋に本社を置くJR東海には、東京や大阪のJR東日本・西日本には負けてほしくないので期待感も高いです。
さて、何キロで走るのか、所要時間はどれだけ短縮するのか発表を待ちたいと思います。