goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

トシの弟高木善朗、清水加入有力。

2013-12-08 19:51:10 | 清水エスパルス
シーズン終了後最初のサプライズなニュースが入って来ました。
トシの弟でオランダ1部ユトレヒトのMF高木善朗選手(20)が来季Jに復帰する可能性が高い事がわかったそうです。既に複数のクラブから興味を示されているようです。
中でも兄俊幸が所属するエスパルス加入が有力という事です。ゴトビさんはゴールとアシスト両方決められる選手をの補強を強く希望していたという事ですが、ゴトビさんじゃなくても希望しますよ。

この話早く決まって欲しいな。
来年。弟から兄へのホットラインなんていいですよね。

J1広島逆転優勝、徳島J1昇格、讃岐J2昇格。

2013-12-08 19:10:11 | Jリーグ
昨日のJ1は優勝争いしているクラブはスリリングでした。首位マリノスと2位サンフレチェの勝ち点差は2。勝ち負けで逆転が起こる事になります。両者ともアウエイで試合をします。マリノスはフロンターレ、サンフレチェはアントラーズと対戦しますが追われる立場より追う立場の方が精神的に優位であります。
サンフレチェは見事にアントラーズを2-0で破りマリノスの結果待ち、同時刻に始まっていますがマリノスの試合の方が終わっていません。結局1-0でマリノスが敗れサンフレチェの逆転優勝更には2連覇が決まりました。
サンフレチェの実力本物ですね。サンフレチェの皆さんおめでとう。
よく考えたらこの優勝争いした両者って今シーズン当初アイスタでエスパルスをボコボコにした同士でしたね。

今日はJ2からJ1に昇格する3つ目のチームを決めるプレーオフの決勝が行われました。
京都サンガVS徳島ヴォルティスとの対戦になりました。サンガの監督はかつてエスパルスを率いた大木さんです。サンガの順位が高いので引き分けでもサンガの昇格が決まります。
しかし試合はシュートが多いサンガでなくて少ないチャンスをものにしたヴォルティスがセットプレーと電光石火のカウンターで前半2点を取り後半追いすがるサンガを振り切って昇格を決めました。
四国初のJ1クラブの誕生です。ヴォルティスの選手サポーターの皆さんおめでとう。来年はアイスタでお待ちしております。

同じく今日J2・JFLの入れ替え戦第2戦が行われJFLの讃岐が鳥取を1-0で破りJ2に昇格しました。
こちらもおめでとう。

さて、これで今シーズンの試合は天皇杯を残すのみとなりましたが殆どのクラブは試合がありません。来季に向かって戦力補強や戦力外等のニュースが中心になって来ると思いますが是非いい準備をして来季を迎えたいと思います。