コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

鉄道ジャーナル休刊へ

2025-01-21 22:42:53 | 日記
鉄道ジャーナル休刊のニュースを知りました。
老舗鉄道雑誌でした。コヤチンは悪い読者でしたので買った冊数より書店で立ち読みした冊数の方がかなり多かったです。
鉄道マニア必読の書と言ってもいい雑誌でしたし、鉄道ファンや鉄道ピクトリアルと並ぶ鉄道誌です。

鉄道誌だけでなく、違うジャンルでも休刊になる雑誌が増えていると思います。
かつては情報を入手するのは出版物であったと思いますが、昨今はインターネットで素早く情報を入手できるようになったのもその要因かもしれません。
グラフィックな雑誌よりもYou Tube等で動画も簡単に見る事ができます。雑誌の衰退とともに書店の数も減少しているのも事実です。

でも刊行物って保存しておけば直ぐに取り出して読める利点があります。
読んでいるうちに様々な想像力をかきたててくれるという独特な世界へいざなってくれます。
刊行物の衰退ってそんな楽しみも奪われてしまうようで淋しく感じます。

確かに電車に乗っている人を見ますと、以前は新聞や雑誌小説を読んでいる人が多かったのですが、最近はスマホに目を落としている人が大多数を占めています。(コヤチンもその一人ですが)
スマホのような小さな機器にあらゆる情報が詰まっているという環境では刊行物は旗色悪いです。
でも記事の内容に吸い込まれていくのは刊行物の方が集中していけると思います。
まだまだデジタル機器に負けないで頑張ってほしいと思います。

最後に、子供の頃から読んでいました「鉄道ジャーナル」ありがとうございました。