般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2024-03-21 | Weblog

 「100年視力」
 副題 よく見える目を長持ちさせよう 目の寿命は延ばせる
   (深作 秀春著 サンマーク出版 2023/12/20  p.205)


 図書館の新刊書棚にありましたので借りました。

目次とポイント
ポイントは本書の一部を取り出したものですので、著者の意に沿わないところがあるかもしれません。詳細は本書をご覧ください。

目次
第1章 今日からめざす「100年視力」
第2章 あなたと家族の目をまもる「生活」
第3章 目を若返らせる!深作式「積極的休養メソッド」
第4章 多くの人を悩ます目の病気の最新治療

 今、人生は100年の時代、ところが目の寿命ははるかに短く60~70年と云われています。もし十分な準備をしないで人生の後半を迎えると目の病気や視力障害のため生活に支障をきたす人が増えてくることになると著者は述べています。
ポイント
・失明は誰にでも起こる得る
 失明原因の第1位は緑内障、2位 糖尿病性網膜症、3位 網膜色素変性症、4位 加齢網膜変性
・視力障害が認知症の大きな原因になる
・目はむき出しの臓器、外傷に極端に弱い
・白内障から緑内障を引き起こす
・目はこすらない、洗わない、無理に目を動かす「眼トレ」をしない、光にさらさない
・パソコン、スマホのブルライト20分見ると20秒休む
・サングラスは黒よりも薄い黄色系を
・糖質をとりすぎない食生活が目にもいい白内障、網膜症の予防
・白内障は誰にでも起こる老化現象
・白内障 コンロの青い火が見えにくくなったらすぐに手術を
・70歳を過ぎて白内障を放置していると9割が緑内障になる
・網膜剥離も1カ月以内であれば硝子体手術で治る

 私が申し上げることではないのですが、目に異常があれば様子を見るのではなく、早めの受診が必要です。



この記事についてブログを書く
« 般若心経 | トップ | 般若心経 »

Weblog」カテゴリの最新記事