
龍角散
以前にも 書いたことがありますが、私の常備薬のひとつに龍角散があります。『ゴホン!といえば龍角散』、もう50年以上机の上とカバンに入っています。

カバンにはスティックタイプのものです。
喉が痛い、咳が出る、たんがからんでいるようなときに飲みます。
喉の痛みや咳、たんは風邪の前兆だと言われています。ここ数十年、風邪やインフルエンザで寝込んだ記憶はありません。龍角散の効果だと思っています。また今どき電車やバスで咳をすると気が引けますが、スティックの半分を飲むと咳はすぐに治まります。
タンスの薬入れに何かに使えるかと思って取っていたスプーンがあります。

右側2本が新しいタイプのもので径3ミリほどの穴が開いています。穴が開いていても粉がこぼれることはありません。穴は口の中でスプーンから粉が離れやすいためだそうです。
ただインフルエンザに罹ったことはないと書きましたが、毎年予防接種を受けていますし、予防効果があるというR-1ヨーグルトを毎朝摂ってうがい薬も使っていますので、龍角散だけの効果かどうかは定かではありません。でも咳を鎮める効果は確かなようです。
缶の中の残りが少なくなってきました。また買ってこようと思っています。
話は変わりますが、19日のNHKきょうの健康は「早く気づいて! 口頭がん・咽頭がん」でした。
口頭がん・咽頭がんは声がかすれるなど風邪の症状とよく似ており、症状が2~4週間続く場合は耳鼻咽喉科の受診が勧められるそうです。
心配しすぎも取り越し苦労かもしれませんが、念のためということも大切です。
