般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2025-02-20 | Weblog

 大 阪

 昨日は大阪へ出張でした。
いつも仕事が早く終われば大阪の街を見て歩きます。必ず行くところは堺筋線恵美須町から北、日本橋へと続く電気屋街です。恵美須町駅を出てすぐのシリコンハウスへもよく寄ります。以前は共立電子といっていました。いろいろな工作キットから電子部品、ユニット、配線から電子関係書籍までおもしろいものがそろっています。見るだけでも時代のトレンドを知ることができます。



 昨日は電気屋街から西に入り調理用品の道具屋街を抜け、地下のナンバウォークをぶらりして心斎橋筋を北に上りました。




平日にこの人出です。外国の人が大半です。


道頓堀川の定番・グリコ



 時間があれば淀屋橋まで歩くのですが、昨日は心斎橋で地下鉄に乗りました。
 特に買う目的のものがある訳ではないのですが、どのようなものが売られているのか、行列ができているのはなにの店か、若い人が並んでいるのは何か、など見て歩くだけで世の中を俯瞰するような楽しい気分になります。
 帰宅は22時過ぎでした。




この記事についてブログを書く
« 般若心経 | トップ |   

Weblog」カテゴリの最新記事