![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/4973dbb08d17367601ef9cef62ebdd91.png)
暗 算
頭の体操、認知症予防のため暗算をしています。
暗算は二つあって、
ひとつは 散歩しているときに通り過ぎる自動車のナンバープレートを見て4つの数字の足し算、その後、前2桁、後2桁の数字の足し算をします。
例えば『48-53』であれば
4+8+5+3 を計算し、
その後
48+53を計算します。
算盤の得意な方であればなんということもないでしょうが、如何せん遥か昔の珠算6級の身、次々に通り過ぎる車を見て悪戦苦闘。たまに『80-20』などという車に出会うと「ラッキー!」となります。
ささやかなことですが、嫌なことを考えたり、なにも考えずにボーッと歩くよりずっとよいと思っています。
もうひとつはフラッシュ暗算
いろいろなアプリとかサイトがあるようです。私はトモエそろばんのサイトを使っています。
https://www.soroban.com/fanzan/
一桁、二桁、三桁いろいろなクラスがあります。
私はもっぱら初級一桁10口のクラスです。そのうちに二桁、三桁へと思うのですが、なかなか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/3b04cf55c1b8260ce3859d9d5b9d5bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/ef0e7f4227007322a80eb5ceac7018f3.jpg)
数分間の気分転換、息抜きに 最適です。
成績を登録するとランキングが表示されます。
世界中の人が参加しているので世界ランキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1e/7f185d040ed48d8969765323471eb684.jpg)