![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/b1f9aac6aab9d10b4b49b0953fbc74fb.png)
草抜きペンチ
10月に蒔いた葉ネギの種が針のような細い芽を出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/25001eaa560b1448ce4dbb1d2f78b327.jpg)
ネギの芽とともに雑草の芽もどんどんと伸びてきています。ネギと雑草を分けて抜くことはかなり面倒な作業です。雑草だけを摘まむことができません。もう少し雑草が大きくなれば摘まみやすくなるのですが、そうすると根がネギと絡んでネギまで抜けてしまいます。
何か適当なものはないかとネットを見ますと草抜きニッパー、草抜きピンセット、ガーデンヘルパー、根こそぎ草抜き、草抜きトング、草抜くぞう・・・など数多くの道具があるようです。値段は700円から1,300円くらい。
似た道具ならば百円ショップで売っていたのを思い出し買ってきました。手芸などで使用する先細ペンチ、そのままでもいいのですが、先をさらに細く削りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/f9c72e6a50cfdd2c09bf0b97fa83e70a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/64/d5c72c49712da7ed4fbeb7f09574e446.jpg)
雑草の根元に差し込み、少し傾けて持ち上げると細い雑草がおもしろいように抜くことができます。