![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/6f55419e819d4c8bae5e565244ca0cd3.png)
トイレの時計
トイレに時計を置いています。
十年以上前に確か新聞のクイズに当たってもらった時計です。気温も表示され、その日の上着をどうするか、などと便利に使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/9f88539892dad9c5d5e04ce57d3ea64c.jpg)
ところがこの時計、2カ月ほどで数分の進みが出てきます。数分の進みが支障になるような生活はしていないのですが、あまり几帳面になるのもと思いながらも気になり修正していました。
修正は裏面の「SET」と「V」のボタンを押すだけで簡単にできます。
最近この「SET」ボタンの接触が悪く少し力を加えないと反応しなくなりました。押しすぎたせいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ea/65f27becb2e12c76efec54a21e98ac24.jpg)
中を開けてみると基盤のスイッチの部分が錆か埃で汚れており、ティッシュで拭くとまた正常に動作するようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/72567a8198dacd0efe227d7ec40522bd.jpg)
ついでに電池の電圧を計ってみると1.2V、取り換えるとずいぶんはっきりと文字が表示されるようになりました。