いつも通る散歩道も、春の花が徐々に咲き出して、冬枯れのモノトーンの風景から、
だんだん春色の明るい風景に変りはじめて、散歩の楽しみが増えてくる頃になった。
豆桜と寒緋桜との掛け合わせで、イギリスの研究所で誕生した、おかめ桜はソメイ
ヨシノよりは早咲きでもう満開、濃いピンク色の小さい可憐な花を咲かせています。

青空に映えるピンクのおかめ桜。

鮮やかな黄色のトサミズキの花、土佐(高知県)の近辺に自生していた事から
土佐水木(トサミズキ)と言われ、全国で植栽されている。

もうすぐ花開くモクレンのつぼみ。

白いコブシの花ももうすぐ満開になる。

これから春の花が次々に咲き出して、散歩が楽しみな季節になってくる・・・
だんだん春色の明るい風景に変りはじめて、散歩の楽しみが増えてくる頃になった。
豆桜と寒緋桜との掛け合わせで、イギリスの研究所で誕生した、おかめ桜はソメイ
ヨシノよりは早咲きでもう満開、濃いピンク色の小さい可憐な花を咲かせています。

青空に映えるピンクのおかめ桜。

鮮やかな黄色のトサミズキの花、土佐(高知県)の近辺に自生していた事から
土佐水木(トサミズキ)と言われ、全国で植栽されている。

もうすぐ花開くモクレンのつぼみ。

白いコブシの花ももうすぐ満開になる。

これから春の花が次々に咲き出して、散歩が楽しみな季節になってくる・・・