3月も末になると、我が家の庭先も春の花が咲き出して一気に春めいてきた。
となりの市民の森からは、ウグイスをはじめ、メジロやシジュウカラのさえ
ずりや「チョットコイ、チョットコイ!」と大きな声で鳴くコジュケイの声、
「デデッポーポー」と鳴くキジバト等、野鳥達のにぎやかな声も聞こえてくる。
庭先にもモンシロチョウを始めとして、キチョウやシジミチョウ、ミツバチや
ハナバチ、虫等が訪れる様になり、森の上空には虫を餌にするツバメも帰って
きて飛び回っている。
静かで寂しかった冬枯れの庭から、だんだん華やかでにぎやかな春の庭へと変
わっていく、毎日がウキウキするような楽しい季節になってきた・・・
紫のショッカサイの花にきた、キチョウ。
こちらはハナバチ。
菜の花にきたハナアブ?
黄色い水仙と白い鈴蘭水仙。
庭先でこぼれ種から育ったサクラソウの花。
となりの市民の森からは、ウグイスをはじめ、メジロやシジュウカラのさえ
ずりや「チョットコイ、チョットコイ!」と大きな声で鳴くコジュケイの声、
「デデッポーポー」と鳴くキジバト等、野鳥達のにぎやかな声も聞こえてくる。
庭先にもモンシロチョウを始めとして、キチョウやシジミチョウ、ミツバチや
ハナバチ、虫等が訪れる様になり、森の上空には虫を餌にするツバメも帰って
きて飛び回っている。
静かで寂しかった冬枯れの庭から、だんだん華やかでにぎやかな春の庭へと変
わっていく、毎日がウキウキするような楽しい季節になってきた・・・
紫のショッカサイの花にきた、キチョウ。
こちらはハナバチ。
菜の花にきたハナアブ?
黄色い水仙と白い鈴蘭水仙。
庭先でこぼれ種から育ったサクラソウの花。