庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

もう咲いた!日本水仙

2016-10-30 08:38:53 | 日記・エッセイ・コラム

雨上りの庭で、甘い香りに誘われて観てみると日本水仙の花がもう
咲き出していた、いつもの年だと早くても11月中旬頃にならないと
咲かないのだが・・・ 

10月中に、開花したのは初めてのような気がする。。

日本水仙は、花の少ない冬場に咲いてくれるので有り難い花だと思う。

雪の中でも咲いて春の訪れを告げる、別名「雪中花(せっちゅうか)」
とも言われる。

耐寒性の球根植物で植えっぱなしでも増えて、毎年花を咲かせるが
球根には毒があり食べると危険だとの事。

わりと地味?な花なので、あまり気にもしていなかったのだが・・・

この花の甘い芳香を知ってからは、この花の清楚な姿と甘い香りを
毎年楽しみにするようになった。。  

庭先で早くも咲き出した日本水仙、とても甘くいい香りがする。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする