4月13日 (月曜日) 曇り←雨
肌寒い!
昨日の選挙の投票率の低さ。
投票率が過去最低 県議選37・68%、
さいたま市議選40・39%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/9b6eb7feb32f8400178883d52517fc2d.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
県議選の投票率(37・68%)は2011年の前回より1・86ポイント低く、 過去最低を更新した。
前回は東日本大震災や東京電力福島第一原発事故の直後で、
選挙運動の自粛ムードが広がったことも低投票率の要因とされた。
ある現職の陣営幹部は、今回の投票率がさらに下回った背景について
「国政では自民の『一強』が続く中、
民主などの野党やせんたくは分かりやすい対立軸を有権者に示せなかった」と指摘した。
ーーーーー
選挙区別で最も高かったのは南15区(北本市)の43・62%。
次いで西9区(毛呂山町など)の42・62%、北3区(本庄市など)の
42・14%など。
最低は西10区(坂戸市)の28・63%。
さいたま市議選の投票率(40・39%)は、前回を3・21ポイント下回った。
選挙区別では岩槻区の41・94%が最も高く、最低は南区の36・88%だった。
ーーーーーーーーーーーーーー
☆政治無感心の時代だな~!選挙も税の無駄使い・・・だと思うが・・それ以上に
これからの時代が不安。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
==
今日は通院の運転補助や孫のお迎え担当で時が過ぎる。
雨の日は気持ちも重い
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨日の選挙の投票率の低さ。
投票率が過去最低 県議選37・68%、
さいたま市議選40・39%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/9b6eb7feb32f8400178883d52517fc2d.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
県議選の投票率(37・68%)は2011年の前回より1・86ポイント低く、 過去最低を更新した。
前回は東日本大震災や東京電力福島第一原発事故の直後で、
選挙運動の自粛ムードが広がったことも低投票率の要因とされた。
ある現職の陣営幹部は、今回の投票率がさらに下回った背景について
「国政では自民の『一強』が続く中、
民主などの野党やせんたくは分かりやすい対立軸を有権者に示せなかった」と指摘した。
ーーーーー
選挙区別で最も高かったのは南15区(北本市)の43・62%。
次いで西9区(毛呂山町など)の42・62%、北3区(本庄市など)の
42・14%など。
最低は西10区(坂戸市)の28・63%。
さいたま市議選の投票率(40・39%)は、前回を3・21ポイント下回った。
選挙区別では岩槻区の41・94%が最も高く、最低は南区の36・88%だった。
ーーーーーーーーーーーーーー
☆政治無感心の時代だな~!選挙も税の無駄使い・・・だと思うが・・それ以上に
これからの時代が不安。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
==
今日は通院の運転補助や孫のお迎え担当で時が過ぎる。
雨の日は気持ちも重い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)