8月9日 (日曜日) 朝方少し曇り→晴れ
昨晩は花火大会には行かずに
家で音花火を・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
西の出口から見ると丁度建物の間から花火の火線が登っていく。
折角だから夜景用にして撮ってみた
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/280c880370cf56986d4ff60cbae82768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/9657563b82d40335fe33a4e053c0f1b4.jpg)
バカちょんカメラでは撮るのは難しいものだなあ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
風もでてきて良い感じの花火退会だったかな?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
8月6日に続いて 8月9日の原爆の日。
長崎は9日、
70回目の原爆の日を迎える。
爆心地に近い平和公園では平和祈念式典が開かれる。
原爆が投下され多くの人が水を求め亡くなったあの日から70年。
ーーーーーーーーーーーー
平和への祈りが行われる。
被爆経験の方の平均年齢が80歳を超えたという。
新聞紙上の記事には、沢山の方のそれぞれの個人が経験した
被爆体験などが・・読むたびに胸が詰まる。
もし自分たちのことだったら・・・
長崎の被爆体験講話はここをクリック
広島の証言者は
ここを
================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨晩は花火大会には行かずに
家で音花火を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
西の出口から見ると丁度建物の間から花火の火線が登っていく。
折角だから夜景用にして撮ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/280c880370cf56986d4ff60cbae82768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/9657563b82d40335fe33a4e053c0f1b4.jpg)
バカちょんカメラでは撮るのは難しいものだなあ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
風もでてきて良い感じの花火退会だったかな?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
8月6日に続いて 8月9日の原爆の日。
長崎は9日、
70回目の原爆の日を迎える。
爆心地に近い平和公園では平和祈念式典が開かれる。
原爆が投下され多くの人が水を求め亡くなったあの日から70年。
ーーーーーーーーーーーー
平和への祈りが行われる。
被爆経験の方の平均年齢が80歳を超えたという。
新聞紙上の記事には、沢山の方のそれぞれの個人が経験した
被爆体験などが・・読むたびに胸が詰まる。
もし自分たちのことだったら・・・
長崎の被爆体験講話はここをクリック
広島の証言者は
ここを
================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー