8月14日 (金曜日) 曇り
夕方雷雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
昨晩は飲み物の買い出しに出かけた帰りに
ラーメンが食べたい要求が・・・でたので
少し体力をつけよう。・・とボリュームのある物をいただく。
満腹だ。・・・・休みは孫がくっついていて少々疲れる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/4e/e4889e4eb79089d9cbe13466dc8a228e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/c7/3c747efb13a1c5de8ea759de686ae91b_s.jpg)
========================
8時からお寺の施餓鬼に・・少し小雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5d/6e212cc26995ea1f38381a626daa9845.jpg)
まだお客さんは少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/1a/af10a28e7c068b94a6192963afa5e3e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/73/5b0a755e412cc15e9f6d7550f3b25880_s.jpg)
御線香をあげて、しばし待つ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/6458714a7a8ed2a3be27ecc16216c117.jpg)
沢山の塔婆がお経とともに線香の煙をくぐらせ
個人に渡される。
---
すぐにお墓に立てていく方も多い。
私は送り盆の日に一緒に立てている。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
親戚のお客さんが来る前に”精米”に行ってくる。
夏場の精米はお米が熱くなってしまうので嫌われるが・・まあ仕方がない!
一緒にやりたがってうるさいが経験だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/74058e547470029e51079ea86c72ddf1.jpg)
精米の粒を触って”アツイー”と大騒ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/4bb1958facc20df2cb9f5973296cc41d.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午後からお線香あげに連続で来てくれたので
2時過ぎに私も親戚周りに
寄る先々で話が弾む・・16時から最後のお家の籠原方面に向かったが
雷に遭遇し豪雨の中をついてみたら家族で食事にでもいったか留守。
明日にしようと帰宅へ・・更なる豪雨になった。
通り過ぎて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
昨晩は飲み物の買い出しに出かけた帰りに
ラーメンが食べたい要求が・・・でたので
少し体力をつけよう。・・とボリュームのある物をいただく。
満腹だ。・・・・休みは孫がくっついていて少々疲れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/4e/e4889e4eb79089d9cbe13466dc8a228e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/c7/3c747efb13a1c5de8ea759de686ae91b_s.jpg)
========================
8時からお寺の施餓鬼に・・少し小雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5d/6e212cc26995ea1f38381a626daa9845.jpg)
まだお客さんは少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/1a/af10a28e7c068b94a6192963afa5e3e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/73/5b0a755e412cc15e9f6d7550f3b25880_s.jpg)
御線香をあげて、しばし待つ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/6458714a7a8ed2a3be27ecc16216c117.jpg)
沢山の塔婆がお経とともに線香の煙をくぐらせ
個人に渡される。
---
すぐにお墓に立てていく方も多い。
私は送り盆の日に一緒に立てている。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
親戚のお客さんが来る前に”精米”に行ってくる。
夏場の精米はお米が熱くなってしまうので嫌われるが・・まあ仕方がない!
一緒にやりたがってうるさいが経験だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/74058e547470029e51079ea86c72ddf1.jpg)
精米の粒を触って”アツイー”と大騒ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/4bb1958facc20df2cb9f5973296cc41d.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午後からお線香あげに連続で来てくれたので
2時過ぎに私も親戚周りに
寄る先々で話が弾む・・16時から最後のお家の籠原方面に向かったが
雷に遭遇し豪雨の中をついてみたら家族で食事にでもいったか留守。
明日にしようと帰宅へ・・更なる豪雨になった。
通り過ぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー