3月16日(水曜日)晴れ 風少々あり。
新聞の余禄にあった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
サクラの語源を日本国語大辞典でみると13もの説が列挙されている。
最初に桜の霊とされるコノハナサクヤ姫に由来するという説、
次にサキムラガルが約されたという説が掲げられ、
以下諸説花ざかりである。
~~~~~~~~~~~
その最後が、サは穀霊(稲などの霊)の意で、
クラは神のよりつく座、
サクラは穀霊の神座の意味だという説である。
実際に桜の開花は農事と深く結びつき、
各地には花の咲き方の多少で当年の豊凶を占う「作見(さくみ)桜(ざくら)」が
あったという。
いろいろ説があるんだなあ~!それだけ日本人は桜に縁が深いんだ!
======================
又書き留めた文を・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
味
美しく年を重ねたい・・・・・
誰もが思うことですが、
これは結構難問です。
~~~~~~~~~~~
美しく・・・・とは
外見の見映えですか?
否定はできませんが、
それだけではありませんね。
おそらく多くの人が望む「美しく」は、
年相応の「品格」のようなものを指しているのでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十分に経験を重ね、幾多の障壁を乗り越え、
多くの人と交わり、我を失う窮地を這い上がってきた・・・・・・・
そんな中から染み出てくる、
人間としての「味」や「品格」が
「美しく」の中身でなくてはなりません。
~~~~~~~~~~~~
若いころの美貌や剛健な体力は、もはや色あせ、さび付き始め、
回復を望むことはできません。
せめて、しわの増えた顔の中に
その人が生きてきた足跡がしっかりと見えるように、
年をとりたいものです。
~~~~~~~~~~~
私などは・・品格などというものには縁遠いことで
せめて少し味のあるように生きたいものだが・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて本日は
●家内の部屋の昨年買ったTVの映りがおかしいというので
長い付き合いの電気屋さんに依頼、すぐに来てくれた。
TVの故障ではなく、配線内で電波が減衰していた。
交換ですぐに治った。
医者も電気屋もかかりつけが良い。
それにしてもこの部屋は3ケ月以上入ったことがなかったなあ~。
●午前中は家内の注文で”ほうれん草を収穫して小分けして
4人分をつくった。
まだたくさんあるので・・
トウが立ってしまう前に収穫してしまおう。
例年の物は失敗作が多かったが、昨年秋蒔いたものがうまくいった。
このところ、全てが大分うまくいっている。さてジャガイモはどうなるかな?
玉ねぎとニンニクも茎が太ってきた。期待しよう。
●16時半から今期最後の防犯パトロール。地区割で担当している。
===============
そんなに疲れていないのにすぐに眠くなる。
今日このごろだ!
新聞の余禄にあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
サクラの語源を日本国語大辞典でみると13もの説が列挙されている。
最初に桜の霊とされるコノハナサクヤ姫に由来するという説、
次にサキムラガルが約されたという説が掲げられ、
以下諸説花ざかりである。
~~~~~~~~~~~
その最後が、サは穀霊(稲などの霊)の意で、
クラは神のよりつく座、
サクラは穀霊の神座の意味だという説である。
実際に桜の開花は農事と深く結びつき、
各地には花の咲き方の多少で当年の豊凶を占う「作見(さくみ)桜(ざくら)」が
あったという。
いろいろ説があるんだなあ~!それだけ日本人は桜に縁が深いんだ!
======================
又書き留めた文を・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
味
美しく年を重ねたい・・・・・
誰もが思うことですが、
これは結構難問です。
~~~~~~~~~~~
美しく・・・・とは
外見の見映えですか?
否定はできませんが、
それだけではありませんね。
おそらく多くの人が望む「美しく」は、
年相応の「品格」のようなものを指しているのでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十分に経験を重ね、幾多の障壁を乗り越え、
多くの人と交わり、我を失う窮地を這い上がってきた・・・・・・・
そんな中から染み出てくる、
人間としての「味」や「品格」が
「美しく」の中身でなくてはなりません。
~~~~~~~~~~~~
若いころの美貌や剛健な体力は、もはや色あせ、さび付き始め、
回復を望むことはできません。
せめて、しわの増えた顔の中に
その人が生きてきた足跡がしっかりと見えるように、
年をとりたいものです。
~~~~~~~~~~~
私などは・・品格などというものには縁遠いことで
せめて少し味のあるように生きたいものだが・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて本日は
●家内の部屋の昨年買ったTVの映りがおかしいというので
長い付き合いの電気屋さんに依頼、すぐに来てくれた。
TVの故障ではなく、配線内で電波が減衰していた。
交換ですぐに治った。
医者も電気屋もかかりつけが良い。
それにしてもこの部屋は3ケ月以上入ったことがなかったなあ~。
●午前中は家内の注文で”ほうれん草を収穫して小分けして
4人分をつくった。
まだたくさんあるので・・
トウが立ってしまう前に収穫してしまおう。
例年の物は失敗作が多かったが、昨年秋蒔いたものがうまくいった。
このところ、全てが大分うまくいっている。さてジャガイモはどうなるかな?
玉ねぎとニンニクも茎が太ってきた。期待しよう。
●16時半から今期最後の防犯パトロール。地区割で担当している。
===============
そんなに疲れていないのにすぐに眠くなる。
今日このごろだ!