2月9日(水曜日)晴れ 風あり 寒い午前中
この時期は西日が低く当たって車の運転も西方向の夕方の時期は要注意だ。
昨年末、当家の斜め横の水路柵に70代後半女性が運転する車が衝突した。
凄い音がした・・
自爆であったが怪我もなく済んだが、理由は真正面から低く当たる西日が眩しく
ハンドル操作を誤ったらしい。近くの方らしいのでトイレなど使ってもらった。
警察官2人と19時ごろまでレッカーを待っていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それ以来、この時期はサングラスなるものをかける様にしている。
昨日も、ようやく陽が沈み始めて西空も落ち着く道になって来た。

★大ぶりの大根3本を細かく切って干した1W。

切干が出来た。
============
伊勢の新聞コラム
▼パチンコで負けが込んで店内の備品に火をつけた事件で、
自分を見失うギャンブルの中毒性の怖さを先に書いたが、
異様な事件は続く。
三重県四日市市では82歳の夫が妻を包丁で刺傷。
亀山市のタクシー会社経営は同居女性の6歳の長男を結束バンドで縛った。
四日市市の母親は3歳の長男を掃除機の先端で殴打している
~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼警察が虐待を児童相談所に通告した件数は昨年10万8050人で過去最多。
刑法犯の認知件数が7年連続で戦後最少を更新したことと対をなしている。
パチンコ店の女性店員を殴った事件も合わせ、
いずれも力の強い者が弱い者へ向けられた行為。
何でもかんでもコロナに結びつけるのは危険だが、
ストレスのはけ口とは言えないか!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼3歳児を掃除機でたたいた24歳の母親は「子どもの態度に腹が立って」と供述している。
どんな態度を取ったとしても通常、3歳児にまともに怒りを爆発させることはあるまい。
そうせざるを得ない何かがあったということだろう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼妻に切りつけた男は、自分の病院の問題で口論となり「殺そうと思った」
というまで激高している。詳細は分からぬが、
一般に負い目があるほど人はかたくなになり、
干渉にハラを立てる。
独り暮らしの高齢者に対する給食配給や、
困窮者を子ども食堂へ誘う際、
運営者らがもっとも気を付けるのは、
その感情だという
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼民法改正の要綱案で、法制審議会の部会は親が子どもを戒める「懲戒権」の削除を決めた。
それだけ虐待が増え、「しつけ」が主張されるということだろうが、
それだけの問題ではないことを、
今の虐待増加は物語る。
この時期は西日が低く当たって車の運転も西方向の夕方の時期は要注意だ。
昨年末、当家の斜め横の水路柵に70代後半女性が運転する車が衝突した。
凄い音がした・・
自爆であったが怪我もなく済んだが、理由は真正面から低く当たる西日が眩しく
ハンドル操作を誤ったらしい。近くの方らしいのでトイレなど使ってもらった。
警察官2人と19時ごろまでレッカーを待っていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それ以来、この時期はサングラスなるものをかける様にしている。
昨日も、ようやく陽が沈み始めて西空も落ち着く道になって来た。

★大ぶりの大根3本を細かく切って干した1W。

切干が出来た。
============
伊勢の新聞コラム

▼パチンコで負けが込んで店内の備品に火をつけた事件で、
自分を見失うギャンブルの中毒性の怖さを先に書いたが、
異様な事件は続く。
三重県四日市市では82歳の夫が妻を包丁で刺傷。
亀山市のタクシー会社経営は同居女性の6歳の長男を結束バンドで縛った。
四日市市の母親は3歳の長男を掃除機の先端で殴打している
~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼警察が虐待を児童相談所に通告した件数は昨年10万8050人で過去最多。
刑法犯の認知件数が7年連続で戦後最少を更新したことと対をなしている。
パチンコ店の女性店員を殴った事件も合わせ、
いずれも力の強い者が弱い者へ向けられた行為。
何でもかんでもコロナに結びつけるのは危険だが、
ストレスのはけ口とは言えないか!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼3歳児を掃除機でたたいた24歳の母親は「子どもの態度に腹が立って」と供述している。
どんな態度を取ったとしても通常、3歳児にまともに怒りを爆発させることはあるまい。
そうせざるを得ない何かがあったということだろう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼妻に切りつけた男は、自分の病院の問題で口論となり「殺そうと思った」
というまで激高している。詳細は分からぬが、
一般に負い目があるほど人はかたくなになり、
干渉にハラを立てる。
独り暮らしの高齢者に対する給食配給や、
困窮者を子ども食堂へ誘う際、
運営者らがもっとも気を付けるのは、
その感情だという
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼民法改正の要綱案で、法制審議会の部会は親が子どもを戒める「懲戒権」の削除を決めた。
それだけ虐待が増え、「しつけ」が主張されるということだろうが、
それだけの問題ではないことを、
今の虐待増加は物語る。