9月26日 (水曜日) 雨曇り
今日も雨だ。
ベランダに出たら少しだが金木犀の香りが・・
木をよく見るとまだ咲きだしの蕾だ。
この匂いで思い出すのは・・・・
夕暮れ時のお寺のカネの音だ。
川魚獲りの最中近くの成田川。
この時期は魚も川淵のザリガニの掘った穴の中に
入っているもので夢中で手づかみで獲っていると鐘が鳴る。
あとは山の栗がカサコソ落ちる音やキノコが出るのを知らせる合図でもある。
午前中遅くなってから10時に通院に出かける。・・
血圧測定と先生と話をするだけであるが2時間ほどはかかる。
127/78で安定している。
何も変わらないが処方箋の薬をもらってから
細かい用事を済ませながら帰宅。
一応畑に行って野菜の収穫をナス・きゅうり・インゲン「モロッコ」は
良く獲れている。
ようやく”ゴマ”も集まったのでネットに入れてもみ洗い。
7合くらいはありそうだ。・・
================================
コラム
「ダモクレスの剣」とは王位をうらやむ廷臣が王座に座らされ、
頭上に毛一本でつるされた剣に気づく故事をいう。
栄華の中にも危険が迫っているとの意味だ。
これを国連総会の一般討論演説で引用したのはケネディ米大統領だった。
▲1961年9月25日。
「人類は核というダモクレスの剣の下で暮らしている。
それは細い糸でつるされ、いつ何時にも
事故か誤算か狂気により切れる可能性がある」。
米ソの冷戦で核の恐怖が現実味を帯びた時期に軍縮と核実験禁止を唱えた。
▲この演説を意識したのかどうか、
トランプ米大統領も昨年9月の国連演説で核の脅威に言及した。
核兵器と弾道ミサイルの開発に躍起となる北朝鮮を、
場合によっては「完全に破壊する」と警告し、
金正恩(キムジョンウン)委員長を
「ロケットマンは自殺行為に走っている」と非難した。
荒っぽい言葉だった。
▲それから1年、米朝首脳会談を経てトランプ氏の金氏に対する態度は変わった。
「私は彼を尊敬している」と褒め上げ、
北朝鮮が軍事パレードで核ミサイルを誇示しなかったことには
「ありがとう」と感謝した。国際情勢の変容ぶりは急で目まぐるしい。
▲きょうから今年の国連総会一般討論演説が始まる。
加盟193カ国の首脳らが登壇し15分間、自由に発言する。
米中や米露の対立、シリア情勢混迷の折、世界全体を見渡す機会となろう。
▲ケネディ氏は57年前の演説で、
平和を維持し戦争を止めるため
国連の新たな影響力と役割を求めた。
これも現在に通じる言葉かもしれない。
===========================
今日も雨だ。
ベランダに出たら少しだが金木犀の香りが・・
木をよく見るとまだ咲きだしの蕾だ。
この匂いで思い出すのは・・・・
夕暮れ時のお寺のカネの音だ。
川魚獲りの最中近くの成田川。
この時期は魚も川淵のザリガニの掘った穴の中に
入っているもので夢中で手づかみで獲っていると鐘が鳴る。
あとは山の栗がカサコソ落ちる音やキノコが出るのを知らせる合図でもある。
午前中遅くなってから10時に通院に出かける。・・
血圧測定と先生と話をするだけであるが2時間ほどはかかる。
127/78で安定している。
何も変わらないが処方箋の薬をもらってから
細かい用事を済ませながら帰宅。
一応畑に行って野菜の収穫をナス・きゅうり・インゲン「モロッコ」は
良く獲れている。
ようやく”ゴマ”も集まったのでネットに入れてもみ洗い。
7合くらいはありそうだ。・・
================================
コラム
「ダモクレスの剣」とは王位をうらやむ廷臣が王座に座らされ、
頭上に毛一本でつるされた剣に気づく故事をいう。
栄華の中にも危険が迫っているとの意味だ。
これを国連総会の一般討論演説で引用したのはケネディ米大統領だった。
▲1961年9月25日。
「人類は核というダモクレスの剣の下で暮らしている。
それは細い糸でつるされ、いつ何時にも
事故か誤算か狂気により切れる可能性がある」。
米ソの冷戦で核の恐怖が現実味を帯びた時期に軍縮と核実験禁止を唱えた。
▲この演説を意識したのかどうか、
トランプ米大統領も昨年9月の国連演説で核の脅威に言及した。
核兵器と弾道ミサイルの開発に躍起となる北朝鮮を、
場合によっては「完全に破壊する」と警告し、
金正恩(キムジョンウン)委員長を
「ロケットマンは自殺行為に走っている」と非難した。
荒っぽい言葉だった。
▲それから1年、米朝首脳会談を経てトランプ氏の金氏に対する態度は変わった。
「私は彼を尊敬している」と褒め上げ、
北朝鮮が軍事パレードで核ミサイルを誇示しなかったことには
「ありがとう」と感謝した。国際情勢の変容ぶりは急で目まぐるしい。
▲きょうから今年の国連総会一般討論演説が始まる。
加盟193カ国の首脳らが登壇し15分間、自由に発言する。
米中や米露の対立、シリア情勢混迷の折、世界全体を見渡す機会となろう。
▲ケネディ氏は57年前の演説で、
平和を維持し戦争を止めるため
国連の新たな影響力と役割を求めた。
これも現在に通じる言葉かもしれない。
===========================