goo blog サービス終了のお知らせ 

クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

薔薇引き継ぎ中

2016年03月30日 19時12分24秒 | 日記
毎日暖かい暖かいと言っていたら今日はすごく寒かったです。
最近は朝は寒くて昼間はすごく気温が上がる日が続いていたので
今日もそんな感じかと油断していたら一日曇っていて
とっても寒かったです。
息も白くて冬に逆戻りといった感じでしょうか。
薄着で来た人たちは寒そうでございました。
けれど息が白い日もあと数日あるかどうかでしょうか。
そう願いたいところですね・・・。

今日の午前中は各々過ごしていました。
高校への課題の作文書いたり、
絵を書いたり、ようやく文集の作文を書いたり。
途中でおびひろゼミナールのOBのCくんが来訪。
先日無事に高校を卒業し、明日進学の為に札幌へ向かうからと挨拶に来てくれました。
しかも自分で車を運転して。
中学生だった子たちが車を運転してクラムボンにやってくる。
なんということでしょう。
時の流れを感じてしまいました。
後半はMちゃんが折り紙をしておりました。
一昨年から始めた薔薇の折り紙。
50色入りの折り紙を買って全色違う薔薇を作ろう!と作っていたのですが、
やっぱり全てはできないなぁと話していました。
「私はもうすぐ卒業だから誰かに託そう!」ということで
Hちゃんを読んで引き継ぎ。
一所懸命教えるMちゃんと一所懸命説明を聞くHちゃん。
しかしこの薔薇作るのとっても難しいので
説明も難しそう。
お互いにてんやわんやしながらも時間をかけて完成させていたのでした。
さて今後Hちゃんは無事に引き継いで薔薇作りをしてくれるのでしょうか??

午後は文集の原稿が集まったので印刷をしに本部に行きました。
印刷が大量にあったので、終わったのものから2つ折りしていきます。
「折るのありすぎる・・・!」
「人手が足りなすぎる・・・!」
と言って大量にある印刷物に苦労していましたが、
やっていくうちに「私悟りを開いたかもしれない」と話すMちゃん。
その言葉通り後半はすごい勢いで折っていくMちゃん。
隣でやるHちゃんはマイペースに折っていたのでその差がなんだか面白かったです。
2人のおかげで本日印刷分は全て折ることができました。
今日は紙がなくなってしまったので途中で終えて、
その後は雑貨屋さんで面白雑貨を見て帰ってきたのでした。
文集出来上がりはもう少しです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする