クラムボンに新しい加湿器がやってきました。
以前の加湿器はすでに10年選手。
先日札幌から遊びに来てくれたYちゃんも「これまだ使ってるの!?」と驚くほどのものでした。
でもまだ動くのでこれからは事務室の加湿をお願いしようと思っています。
新しいものはハイブリッド式なので、
きっと今まで以上に綺麗な空気で加湿してくれるかと思います・・・!
そんなわけでみなさん大事に使いましょう♪
今日の午後はちょっと池田町までドライブに行ってきました。
外は寒かったですが、天気がよかったので車の中も少しポカポカです。
まずは池田ワイン城へ。
ワインの地下の熟成ダルがある見学コースはいつも15℃に設定されています。
クラムボンはいつも真夏の暑いときに行って「涼しいね~」と話しているのですが、
この時期に行くと見学コースは外より少し暖かいくらいで風もなかったので、
また別の意味で過ごしやすいところとなっていました♪
見学するスペースはあまり広くはないですが、
その後お土産コーナーを見て、流れているプロジェクトXを見てきたのでした。
その後はハッピネスデイリーに行ってアイスを食べてきました。
さすがにこの時期にアイスはちょっと寒かったかなぁと思いますが、
季節限定の味を堪能してきたのでした。
せっかくワイン城にも行ったし、屋上からの景色の写真を撮ろう!と思っていたのですが、
うっかりカメラを忘れてきてしまいました。
素敵な景色はまた次回。
夕方からはおびひろゼミナール。
中間試験が終わった人、これからの人、
そしてすでに後期期末の気配が見えている3年生。
それぞれに学習を進めておりました。
休憩中ごろごろしていたHくんが「バスケがしたいです~」と話していたのをきっかけに
話題はスラムダンクに。
「安西先生に頼めばいいんじゃない??」とやまぐちが言うと
1年生Sちゃんが「安西先生知ってるよ!『諦めたらそこで試合だよ』の人だよね!!」と。
一瞬考えて「・・・あれ?」という空気が流れていました。
諦めたときに試合が始まるのではないですよ~。
暖かい笑いがあふれたクラムボンだったのでした。
以前の加湿器はすでに10年選手。
先日札幌から遊びに来てくれたYちゃんも「これまだ使ってるの!?」と驚くほどのものでした。
でもまだ動くのでこれからは事務室の加湿をお願いしようと思っています。
新しいものはハイブリッド式なので、
きっと今まで以上に綺麗な空気で加湿してくれるかと思います・・・!
そんなわけでみなさん大事に使いましょう♪
今日の午後はちょっと池田町までドライブに行ってきました。
外は寒かったですが、天気がよかったので車の中も少しポカポカです。
まずは池田ワイン城へ。
ワインの地下の熟成ダルがある見学コースはいつも15℃に設定されています。
クラムボンはいつも真夏の暑いときに行って「涼しいね~」と話しているのですが、
この時期に行くと見学コースは外より少し暖かいくらいで風もなかったので、
また別の意味で過ごしやすいところとなっていました♪
見学するスペースはあまり広くはないですが、
その後お土産コーナーを見て、流れているプロジェクトXを見てきたのでした。
その後はハッピネスデイリーに行ってアイスを食べてきました。
さすがにこの時期にアイスはちょっと寒かったかなぁと思いますが、
季節限定の味を堪能してきたのでした。
せっかくワイン城にも行ったし、屋上からの景色の写真を撮ろう!と思っていたのですが、
うっかりカメラを忘れてきてしまいました。
素敵な景色はまた次回。
夕方からはおびひろゼミナール。
中間試験が終わった人、これからの人、
そしてすでに後期期末の気配が見えている3年生。
それぞれに学習を進めておりました。
休憩中ごろごろしていたHくんが「バスケがしたいです~」と話していたのをきっかけに
話題はスラムダンクに。
「安西先生に頼めばいいんじゃない??」とやまぐちが言うと
1年生Sちゃんが「安西先生知ってるよ!『諦めたらそこで試合だよ』の人だよね!!」と。
一瞬考えて「・・・あれ?」という空気が流れていました。
諦めたときに試合が始まるのではないですよ~。
暖かい笑いがあふれたクラムボンだったのでした。