ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

氷の森

2008-02-11 21:43:38 | 日記・エッセイ・コラム

いつも使っているパソコンは直したばかりだというのにまた入院

土曜日の日からこの仕事用も不具合に二度もサポートセンターへ問い合わせるもだめで

電気屋さんへ今日になってみてもらったら大丈夫だよということで持ってきて使うとやっぱり駄目

また持っていくサポートセンターへ問い合わせてもらうと原因がSDカードがダメ

ほかのSDならよくて私の使っていたのもほかのパソコンならOK

なんなのそれ~という現象~~~くぅーーーーー・・・・・・・

あの時間をかけたのはなんだったのだ――――と思ったけど

まあ~パソコンには異常なしだったからよかった――と思うことにしよう

と何とか復活

その後カメラからつないだら取りこめました――本当に何だったの?

昨日は氷点下の森というとこへ行ってきました

一度も行ったことがないにで一度行きたいと思っていたところです

前の晩に降った雪で氷がいまいちでしたが幽玄な雰囲気があってきれいでした

Photo Photo_2

Photo_3

ここははじめは旅館のご主人がお客さんのために個人ではじめられたところです

それが評判を呼び今では地域のイベントとして行われています

Photo_4

この日はシャボン玉のサービスもありました

052 氷の芸術でした

掲示板

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいこんステーキ

2008-02-08 22:55:41 | 食・レシピ

Photo 畑から掘り出しただいこん

いろいろに食べています

畑から掘り出すとき土がカチンカチンに凍っていました

いつも自分で掘り出すのですが今年は雪が少なく寒いんですね

とても自分ではできず主人に頼みました

スコップの柄が割れてしまいました(T_T)

う~ん 一本100円くらいで買える大根

スコップは2000円くらいなんだかな~~~~

でも畑から掘り出した大根はみずみずしくておいしい

今あの話題の「吉兆」の湯木貞一さんの書かれた本「吉兆味ばなし」を読んでいます

もう半年以上かかっているんですけど読み始めた時はまだあの問題は起こっていなかったのです

味に対する真摯な姿勢にとてもひかれて読み続けています

その中の一品大根を焼いた料理がおいしかったと出ていたので

ステーキにしてみました

大根を輪切りにして焼くだけなんですけどそれがとってもおいしいんです

以前に大根のステーキは一度茹でて作ったことがありますが

こちらのほうがおいしいです

  • 大根  1/2本
  • バター  15g
  • だし醤油  大匙1~3
  • みりん   大匙1~3
  • 甘味がほしい時はパルスートを少し
  1. 大根は輪切りにして半分に切る(輪切りのままでもいいです)
  2. フライパンにオリーブオイルを小さじ1くらいしいてキッチンペーパーでまんべんなくふく
  3. バターを7gくらいを入れ大根を並べ蓋をして弱火でじっくり焼く10分~20分(大根の厚さで)
  4. 裏返してまた10~15分焼く
  5. 焼いたのを出して残りを同じように焼く
  6. 調味料を入れ大根を入れて焼きつけるように(ここは強めの火で)絡める

これだけのことなんですけど蒸したりゆでたりしないで焼くというところに

おいしさの秘密があります

バターをたくさん使えばもっと早く焼きあがります

ヘルシーにするには時間をかけます

一番最初に焼きかけてほかの料理が出来上がる頃に出来上がるという風にするといいと思います

今日はいつも使っているパソコンが調子悪くて画像ができません(T_T)

    掲示板

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチチゲ

2008-02-06 20:28:22 | 食・レシピ

Photo 土曜日の夜に「チューぼうですよ」でキムチチゲをやっていた

息子と見ていたら「うまそうだ食べたいから明日作って」ということで

家にある材料で作ることに

  • 豆腐  1丁
  •           キムチ 適量
  •           モヤシ 1袋
  •           ニラ   1把
  •           ねぎ   1/2本
  •           豚肉   300g(薄切り)
  •           ニンニク 2かけ
  •           醤油   大さじ2~3
  •           酒、味醂 大さじ1
  •           だし汁  1~1.5C
  •           唐辛子  適量
  •           キムチの素 大さじ1
  1. 豚肉をフライパンでいためる 摩り下ろしたニンニクを加える
  2. キムチを入れいためる酒、味醂、醤油、で味付けをする
  3. キムチの素を入れる
  4. だしの汁を入れる
  5. 煮立てる
  6. 煮立ったら豆腐、ニラ、もやし、細かく輪切りしたねぎを入れ強めに火でさっと煮る
  7. 唐辛子を入れ味を見て塩やキムチの素などで味を調える

という具合に簡単に出来ます

家族はキムチ鍋より美味しいといいました

中に入れる具は大根、貝類、青梗菜、などです

<embed name="flip_book" src="http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf" width="460" height="350" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" flashvars="ql=2&amp;src1=http://pic90.picturetrail.com/VOL2303/10599277/flicks/1/3787431&amp;src2=http://widgetize.picturetrail.com/flicks/3787431" wmode="transparent" bgcolor="#000000" allowscriptaccess="sameDomain" style="WIDTH: 460px; HEIGHT: 350px"></embed>
このアルバムがしゃれていて気に入ったんです
花をUPするのにとってもいいなーと思って
これは又使おうと思います
作り方を教えていただいたのは今日も元気でCiaoさんのところです
遊さんさくらさんのところからお邪魔しました
        掲示板

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像遊び 2

2008-02-05 15:38:05 | 写真
<embed src="http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf" quality="high" FlashVars="ql=2&src1=http://pic90.picturetrail.com/VOL2303/10599277/flicks/1/3784569&src2=http://widgetize.picturetrail.com/flicks/3784569" wmode="transparent" bgcolor="#000000" width="460" height="350" name="floating_pics" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" style="height:350px;width:460px" type="application/x-shockwave-flash"></embed>

<embed src="http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf" quality="high" FlashVars="ql=2&src1=http://pic90.picturetrail.com/VOL2303/10599277/flicks/1/3784718&src2=http://widgetize.picturetrail.com/flicks/3784718" wmode="transparent" bgcolor="#000000" width="460" height="350" name="stack" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" style="height:350px;width:460px" type="application/x-shockwave-flash"></embed>

昨日に続き画像遊びすっかり嵌っています いろいろ作ってみると面白いです 一番お気に入りのアルバムは明日お目にかけたいと思いますーーー明日も続くらしい~~~       掲示板
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルービックキューブ

2008-02-04 15:15:45 | 写真
<embed name="acrobat_cube" align="9" src="http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf" width="460" height="350" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="sameDomain" bgcolor="#000000" wmode="transparent" flashvars="ql=2&amp;src1=http://pic90.picturetrail.com/VOL2303/10599277/flicks/1/3726888&amp;src2=http://widgetize.picturetrail.com/flicks/3726888" quality="high" style="WIDTH: 460px; HEIGHT: 350px"></embed>先日から遊さんのところでは意見して作ってみたいとあせっていたルービックやっと出来ました
これは手ごわかったです(笑)
いろいろな作り方があって楽しめます
まずルービックキューブを~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする