燃料はまだ3分の1あるのだが入れておきたいな・・・この時間じゃGSも開いてないな~雨も降ってきたし何処かで朝まで待って給油してからと思ったら発見!その後海沿いのルート7から内陸に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/87/952382b9022aae696033a9c57fee3c9a.jpg)
この後次第に霧と雨、街灯も無い山中をひた走る
田沢湖を過ぎたあたりでかなりの雨、「茶たての清水」というパーキングに入るもトイレも真っ暗 手探りで電気をつけたらカエルがいた![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fc/11e0e2e6f7daf963063e5ecdb4649465.jpg)
こいつ触っても逃げない、電気をつけたために小虫が集まってきて喜んで食べてた
この後ますます雨は激しくなってまさに嵐 800㎞走ったのに不思議と疲れも無く、クーラーボックスで冷やしてきたビールを呑んで仮眠した 2時間くらい寝ただろうか、雨の激しさと風で車が揺れて目が覚めた
大丈夫かいな?という雨のなか宿のチェックインにはまだ早いので岩盤浴へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/44/0a62902547783367173ad2a05a8255c9.jpg)
カメラを持参しなかったのでネットに出ている写真だが、源泉は怖いくらいの勢いで湧いている
持ち物 ゴザ タオル 飲み水
これを持って遊歩道を歩くと大勢そこらに寝ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9d/fd13d129a8b07f794c3526de93270e45.jpg)
適当な場所に陣取り寝ていると即汗びっしょり 上下ジャージのせいもあるが相方は寝袋の上に更に23区指定と書いたゴミ袋にくるまって「熱い」とか言ってる
既に変態の領域!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/03/677956fa8e190aa6dfff3899a3469596.jpg)
たっぷり汗をかき、雨も激しくなってきたので早めに宿に戻る
ここは新しい所なので部屋も綺麗、癌治療など湯治客も多いため大部屋など各タイプの部屋があり価格も安い 今回は連休で混んでいて和洋室というところに泊まった
がん治療目的の人が多いため、この宿ではPET検査を東京の病院と提携し格安にて行っているのでやってみた 東京の先生とテレビ電話で問診 看護婦さんが採血してくれてそれを東京に送り、後日検査結果が自宅に届く仕組み
「あったっだ~もうこの身体と5年もつきあってんの~?わたすこの仕事10年以上になんけど~こんくらいの麻痺ならほとんど元になおるだ~年に3週間いりゃ最高だけど~みんな金ないっしょ~だから10日でいいからくるもんだ~」
アキ竹城のような看護婦さん 相方が旅行中ずっと真似てたw
内湯は強酸性ということもあり、源泉100%と50%に分かれてる。飲用は10倍に薄めてとの注意書き、飲まなかった。
源泉100%は擦り傷なんてあったらヒリヒリで入れない、ひげ剃り後も同じ
俺は大丈夫だったが男の場合大切な部分を押さえて入った方が良いとの話だ
とにかく凄い強烈な湯 肌はツルツルで芯から温まる
岩盤も良いがこのお湯は気に入りました
続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/87/952382b9022aae696033a9c57fee3c9a.jpg)
この後次第に霧と雨、街灯も無い山中をひた走る
田沢湖を過ぎたあたりでかなりの雨、「茶たての清水」というパーキングに入るもトイレも真っ暗 手探りで電気をつけたらカエルがいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fc/11e0e2e6f7daf963063e5ecdb4649465.jpg)
こいつ触っても逃げない、電気をつけたために小虫が集まってきて喜んで食べてた
この後ますます雨は激しくなってまさに嵐 800㎞走ったのに不思議と疲れも無く、クーラーボックスで冷やしてきたビールを呑んで仮眠した 2時間くらい寝ただろうか、雨の激しさと風で車が揺れて目が覚めた
大丈夫かいな?という雨のなか宿のチェックインにはまだ早いので岩盤浴へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/44/0a62902547783367173ad2a05a8255c9.jpg)
カメラを持参しなかったのでネットに出ている写真だが、源泉は怖いくらいの勢いで湧いている
持ち物 ゴザ タオル 飲み水
これを持って遊歩道を歩くと大勢そこらに寝ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9d/fd13d129a8b07f794c3526de93270e45.jpg)
適当な場所に陣取り寝ていると即汗びっしょり 上下ジャージのせいもあるが相方は寝袋の上に更に23区指定と書いたゴミ袋にくるまって「熱い」とか言ってる
既に変態の領域!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/03/677956fa8e190aa6dfff3899a3469596.jpg)
たっぷり汗をかき、雨も激しくなってきたので早めに宿に戻る
ここは新しい所なので部屋も綺麗、癌治療など湯治客も多いため大部屋など各タイプの部屋があり価格も安い 今回は連休で混んでいて和洋室というところに泊まった
がん治療目的の人が多いため、この宿ではPET検査を東京の病院と提携し格安にて行っているのでやってみた 東京の先生とテレビ電話で問診 看護婦さんが採血してくれてそれを東京に送り、後日検査結果が自宅に届く仕組み
「あったっだ~もうこの身体と5年もつきあってんの~?わたすこの仕事10年以上になんけど~こんくらいの麻痺ならほとんど元になおるだ~年に3週間いりゃ最高だけど~みんな金ないっしょ~だから10日でいいからくるもんだ~」
アキ竹城のような看護婦さん 相方が旅行中ずっと真似てたw
内湯は強酸性ということもあり、源泉100%と50%に分かれてる。飲用は10倍に薄めてとの注意書き、飲まなかった。
源泉100%は擦り傷なんてあったらヒリヒリで入れない、ひげ剃り後も同じ
俺は大丈夫だったが男の場合大切な部分を押さえて入った方が良いとの話だ
とにかく凄い強烈な湯 肌はツルツルで芯から温まる
岩盤も良いがこのお湯は気に入りました
続く