goo blog サービス終了のお知らせ 

くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

余暇

2012-11-14 | 元気
車の中でもなのですが、最近はFMよりAMを聴くことが多いですな~くだらないどうでもいい話を聞き流してると面白いですbe

家ではミニコンポを買おうかと画策していたのですが、家人が数あるステレオの中から不要なのを捨てると言うので持って来てもらいました


捨てられる運命だったアンプとチューナーは日本マランツ・・・そんな会社なんて知らないでしょquestion2今はフィリップスの傘下になったようです
18㎏の重量と久々に見た金メッキジャックkirakira2

ダイナミックパワー340w×2=640wという消費電力

ちょっと鳴らしてるとポカポカ暖かいしfire





そして邪魔扱いされるんじゃないかと相方の留守中に運び込んだup片方30㎏近くあるスピーカーは同じく風前の灯火となりつつある日本ビクターの密閉型

おいらが今から30年近く前に買ったものです
鳴らし込みがまだ足りないかもしれませんが、この組み合わせけっこうな良い音です

厚みのある中音域と嫌みの無い高音、歯切れの良い低音はおいらの好みですbe

邪魔だと言われるかと思ったのですが、相方「同じCDなのに今まで聴こえなかった音がする」と納得の様子


もう今はこんな大きく重いシステムは流行らないそう、
しかしやっぱ小さなスピーカーで人工的に作られた音とは一線を画します

結局どんなにデジタル化してても、結局は空気を震わせて耳に(身体に)届くわけで・・・スピーカーもアンプも大切なことは大きくて重いことlight


相方がレッスンで使うというカルメンなんか大音量で鳴らすんで、近所から苦情が来ないかとw

いやぁ~でも本当に良い音だheart


更にいつ買ったのかエディットピアフの10枚組CD

これモノラルなんです、でもモノラルってステレオの広がりは当然ないけど、奥行きがあるんだよね

目を閉じるとそこに立っているよう・・・ちと感動した(大げさ)



そしてついにexclamation2ついにexclamation2ついにexclamation2買ったのだ

しかしこの続きはまた今度ね

だって部屋の片づけ終わってない&来週までバタバタなんで未だ開封していないのだ