仕事も終わったし今夜は独り「むつごろう」で馬刺だと思ってホテルを出るとなにやら異常に騒がしい
音に釣られて
ターミナルに向かうと馬刺じゃなくて生きた馬が歩いる・・・・そしてその後ろに大勢の人人人

聞くと年に一度の藤崎八旛宮秋季例大祭なんだと

9月の第3月曜日(敬老の日)を最終日とする5日間行われ、特に最終日の今日は神幸行列でフィナーレ
馬一頭の後ろにに200~300人位の祭野郎が練り歩く

今年はこれが69組

でもって肝心のむつごろうは休み
これって独りで行こうとした罰か
気を取り直して同じ通りの天草活魚を喰わせる銀杏という店に入ってみた

流石に馬刺はむつごろうに軍配

魚は旨い
この天草の天然イカ最高

生牡蠣

太刀魚の刺身

はもの塩焼き

お任せにぎり旨かった
ひゃ~喰い過ぎた
だいぶ経って外に出るとまだ続いてる

最後の69組目を見届けた

今年最後の馬はこの
スティービーワンダーみたいな奴

ということで独り熊本の夜は更ける
おやすみなされ
音に釣られて


聞くと年に一度の藤崎八旛宮秋季例大祭なんだと

9月の第3月曜日(敬老の日)を最終日とする5日間行われ、特に最終日の今日は神幸行列でフィナーレ
馬一頭の後ろにに200~300人位の祭野郎が練り歩く

今年はこれが69組


でもって肝心のむつごろうは休み

これって独りで行こうとした罰か

気を取り直して同じ通りの天草活魚を喰わせる銀杏という店に入ってみた

流石に馬刺はむつごろうに軍配


魚は旨い



生牡蠣

太刀魚の刺身

はもの塩焼き

お任せにぎり旨かった

ひゃ~喰い過ぎた

だいぶ経って外に出るとまだ続いてる

最後の69組目を見届けた


今年最後の馬はこの


ということで独り熊本の夜は更ける
おやすみなされ
