時々頑張ります。

『時々頑張らない』生き方から年を重ね
『時々頑張ります』に変化しました。
その内『時々頑張りなさい!』と言われそう~

胡桃入り食パン

2013-08-28 | 日常の事

今年は暑つすぎて、パンを焼く気になれず粉の賞味期限が来てしまいます。

で、娘にホームベーカリーを借りてお盆から毎日の様に食パンを焼いています。

お盆に帰っていた息子、出来立てパンの美味しさに

「俺もホームベーカリー買おうかなぁ~」などと言っていました・・・止めときなさい!

今回は、胡桃入り食パンです。

軽くローストして細かく砕き入れました。

Kurumi824




胡桃が香ばしくて美味しい食パンになりました。

手ごねばかりでパンを焼いて来ましたが、ホームベーカリーも便利ですね~

娘が使わないのなら、もう少しの間借りときます


Kurumi825




セロリとイカクンのマリネ風

娘に教えてもらってから、再々我が家の食卓に登場します。

薄切りのセロリとイカの燻製(袋に入ったおつまみのイカクン)を、

塩コショウ、レモン汁、オリーブオイルで和えるだけです

これ、パンにも合うんです


Ikakunn815



少し涼しくなったので、昨日は台所の戸袋の中を整理しました不用品でゴミ袋が一杯~

時々チェックすると前回に処分に迷った物が簡単に処分出来たりします。

今日は掃除の日と決めて、あちらこちらと片付けました。

私、自分のペースで掃除が出来ないとストレスがたまるんです

あぁ~スッキリした

ストレス解消になりました

今日も頑張ろう~








嬉しかった事三つ


やりたかった片付けが出来ました。


昨日は娘の誕生日でした。


洗濯機の中に100円発見!・・・誰のん?何時のん?もらっとこ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。