家計簿の管理は出来なくても、買い物上手の私です



鯵のタタキ
近所のダイエーで毎週木曜日に『木曜の市』が有ります。色々な食品が98円で売られます。
お刺身の出来る鯵が98円~三匹買いました。
三枚に下ろし、中骨も丁寧に取って、青じそとネギ、土生姜、ポン酢で頂きました。
・

牛すじの土手焼き
牛すじと群馬産のこんにゃくを味噌味で炊いています。土生姜たっぷり入れています。
右に少し写っているのは、オージービーフのタタキ100g 98円のもも肉で作りました。
・

カボチャの炊いたん
カボチャ1/4が98円、後ろのエノキ98円、ほうれん草98円
・

今日は家計にとっても優しい献立でした。
・
・
・
・
・


・
・
・
新聞折り込みのスーパーのチラシを気にして買い物をしたことが無い私・・・
その日に安い物を買っても無駄にしちゃってってことが多いです。[E:coldsweats02]
きっと、家計に無駄な買い物多いから、たまらんな~~~です。[E:annoy]
98円セール、、、安いです。
特に今、野菜が高いです。
皆、三桁です。
野菜を多く取りたいと思っているのですが、ほうれん草でも198円しますし高くつきます。
> 牛筋の土手焼きが気になります。
我が家も全員大好きですよ[E:happy01]
これって、関西限定なんですかね?
牛筋は一度茹でます、強火で10分位
茹で上がったら、水で綺麗に洗い、余分な脂とか汚れ(あく等)を綺麗に取り除きます。
綺麗になった筋を食べやすい大きさに切り、こんにゃくと一緒に煮ます。
砂糖、味醂、お酒、赤味噌(白味噌も美味しいです。)風味付けの醤油、土生姜とニンニク少々を入れて、
好みの時間炊きます、長く炊くと柔らかくなります、短いと固いですが私は固い位が好きです。
夫は柔らかいのが好きです。
おネギを散らして、はいどうぞ~ビールが旨い[E:beer]
こんにちは。
『木曜の市』は本当に安いですよ[E:down]
お客さんも一杯です[E:up]
この頃散歩に行っていますが、地場野菜を売っている所を発見しました[E:eye]
安いし新鮮で美味しかった~80円から100円の野菜ばかりで驚きです[E:sign02]
近かったらお届けしますのにね[E:wink]
それにしてもお安いですね・・・”今度木曜日にダイエーへも行ってみよう”と思ってます
キャベツとかすごく高くなってます
安いものを探さなくては・・・
私の家計簿は毎年4月ごろで終わってしまうのです・・・初志を貫徹できないタイプ・・って開き直ってどうする・・ですよね。
今のところ今年の分はできてます・・今年はやる気満々ではありますが??
私の家計簿も記入しているだけです[E:pencil]
スゴーーク大雑把なんですよ、だから続けられると言うことです[E:coldsweats01]
何だか節約って難しいですよね
今年の目標も挫折気味です・・・反省
[E:typhoon]
今年の目標
欲張らず・怒らず・愚痴らず・・・・・・・努力します