今朝お隣のAちゃんがランドセルを背負って出てきました。
今月2回目の登校日、今日は終業式です。
久し振りに笑顔が輝いています。
学校に行って友達と会えるのがうれしくて仕方ない様子です。
新学期からは普通に学校に行けますように。婆も祈っていますね。
明るい出来事もあれば落ち込むニュースも。
今日の東京のコロナウイルス感染者が41名、一日の感染者としては一番多い数です。
もう一度それぞれが自粛を再確認する時です。
kutakutaも少し気が緩んでいたかもしれません。
コロナで疲れていることも確かです。
kutakutaの回りはほとんどが高齢者。
日常服薬が日課の人も多くいます。
ここはみんなで気を引き締めて自粛せねば。爆発したらどうなるか想像もできません。
感染拡大の国のように70歳以上は治療はしないなんてことになっては大変。
今月2回目の登校日、今日は終業式です。
久し振りに笑顔が輝いています。
学校に行って友達と会えるのがうれしくて仕方ない様子です。
新学期からは普通に学校に行けますように。婆も祈っていますね。
明るい出来事もあれば落ち込むニュースも。
今日の東京のコロナウイルス感染者が41名、一日の感染者としては一番多い数です。
もう一度それぞれが自粛を再確認する時です。
kutakutaも少し気が緩んでいたかもしれません。
コロナで疲れていることも確かです。
kutakutaの回りはほとんどが高齢者。
日常服薬が日課の人も多くいます。
ここはみんなで気を引き締めて自粛せねば。爆発したらどうなるか想像もできません。
感染拡大の国のように70歳以上は治療はしないなんてことになっては大変。
3/25の歩数=10654歩